見出し画像

【QLDロードトリップ】秘境Cape Tribulation(ケープトリビュレーション)への道のり

こんにちは、ボクホリです。

QLDロードトリップ時に、ケアンズ北部のCape Tribulation(ケープトリビュレーション)へ行った話です。
*この記事は過去の記事を編集・再投稿しています。

\ 運営サイトもよろしくです /


Cape Tribulation(ケープトリビュレーション)とは?

Cape Tribulation(ケープトリビュレーション)は、
二つの世界遺産「熱帯雨林」と「グレートバリアリーフ」が出会う場所と言われています。

まさに「秘境」です。

アマゾンよりも歴史が古い、世界最古の熱帯雨林に囲まれた場所。

このスポットでは、流れている時間や、空気感すら違っている気がしました。

向かう道中から、冒険心をくすぐる道のりでした!

カソワリ(ヒクイドリ)も生息している

ヒクイドリの写真(フリー画像より)

現地にはCassowary(カソワリ:日本名はヒクイドリ)が生息しています。

世界一危険な、飛べない鳥と言われている鳥ですが、とても美しいです。
ちなみに、赤ちゃんはふわふわで可愛い。

僕たちは、残念ながら見ることはできませんでした。

Cape Tribulation(ケープトリビュレーション)の豆知識

Cape Tribulation(ケープトリビュレーション)の名前になっている、
Tribulation(トリビュレーション)は、日本語で「苦難」を意味します。

由来は、1770年にキャプテン・クックの船が、この地で座礁したことにあります。

キャプテンクックは、イギリスの探検家・航海士で、オーストラリア東海岸を発見した人物。オーストラリアでは、キャプテンクックの名前を引用した、場所や大学などがあって、広く知られています。

Cape Tribulation(ケープトリビュレーション)へのアクセス

Cape Tribulation(ケープトリビュレーション) へ行くには、
「デインツリー川」を渡らなければいけません。

フェリーの上

Daintree River Ferry(デインツリー・リバー・フェリー)という、ケーブルフェリーが川を往復しているので、車ごと乗り込みます。

デインツリー川をフェリーで渡る!
アドベンチャー感満載!

料金は、片道18ドル、往復31ドル(2021年現在)です。

運行時間は、朝5時から深夜までみたいです。
*運行状況はポートダグラスのカウンシルHPで確認することをお勧めします。

*「ダグラスカード」というものがあるらしく、持っているとフェリー代や、モスマンゴージのシャトルバスがフリーになるらしいです!
ケアンズにお住まいの方は、ネットでアプライできるようです。

アレクサンドラ展望台で熱帯雨林と海を一望!

ケープトリビュレーション へ行く前に、天気が良ければ展望台へ行ってみては?

僕たちの時は、あいにく天気はイマイチ…。
晴れていれば美しい景色が観れるかも!

アレクサンドラ展望台から
ケープトリビュレーションを一望

Cape Tribulation(ケープトリビュレーション)のビーチへ

僕らの旅の最終目的地点。

ケープトリビュレーション のビーチです。
近くには広めの駐車場も、トイレもありました。

ビーチへ
ビーチ

少しですが遊歩道もあり、最終地点には浜辺を上から眺めることができる展望スペースもありました。

展望スペースからの眺め

残念ながら、雲が出てしまっていて、真っ青な海とは行きませんでした。
ですが、人もあまりおらず、静かな時間が流れていました。

聞こえるのは波の音だけ。

秘境でした

美しく、静かな波打ち際にいると「秘境感」が凄かったです。

まとめ

Cape Tribulation(ケープトリビュレーション)は、世界遺産に登録されているだけあって、まさに秘境。

僕たちは、人生で幾つの世界遺産に、出会えるんでしょう。

ケアンズ近郊に訪れた際には、世界最古の熱帯雨林と美しい海を見てみてください。

\ 運営サイトもよろしくです /

いいなと思ったら応援しよう!