【星野リゾート社員】自己紹介忘れてました。
自己紹介するの忘れて沖縄そばのおすすめ先にあげちゃいました。
みなさん、はじめまして。とにーです。
まずは簡単に自分の基本的な情報から!
とにーって誰?
1998年生まれの24歳で社会人2年目です。
学生時代は経営学部の国際経営学科というところでひたすら日本にいながら英語漬けの生活で英語を使わない日は1度もないような大学生時代でした。
そもそもは高校生の時に社長になりたい!!!という野望があり、とにかく上下関係であったり、「先輩の言う事する事は絶対」のような考え方が大嫌いで自分が社長になればそういう想いをしなくて済むし、もっとフラットな会社を作りたいと本気で思っていました。(笑)
その想いもあり、社長になるなら経営を勉強しなきゃ。あとは英語も好きだし留学にとにかく行きたかったので2つが掛け合わさった国際経営を選びました。
結果的に星野リゾートに入社したのも、サービスが勉強したいということよりもフラットな組織や代表の戦略をもっと知りたいという想いだったので元々高校生の時に求めていた環境に自分が居れることができていると思います。
趣味
いまはひたすらイラストを描くことが趣味だと思います!
もともと小さいころから絵を描くのは大好きでした。
ぼくは野球小僧でスポーツはなんでもするぐらいアウトドアな少年だったんですが、絵を描いているときはまた違う没頭した世界に入ることができてストレス発散の遊びでした。
最近は友人や先輩にイラストをプレゼントしたり、沖縄の仲良くしてくれているお店にイラストをプレゼントしたりしているので、沖縄に観光に来たときにもしかすると目にする時があるかもしれません(笑)
ちなみにとにーという名前はイラストを描くときのアーティストネームで、高校生の時にバイト先の店長が名付けてくれた名前です!

スポーツは今でも野球は大好きで(熱狂的阪神ファン)2月のキャンプも見に行ってました!
沖縄だと冬の間はできていなかったんですけど、夏はサーフィンもしていて毎年真っ黒になっています(笑)
noteを始めた理由
今回星野リゾートでnoteを使った活動が始まると一番最初に聞かされたときにぼくは直感で「めっちゃチャンスや!!!」と思ったのを覚えています。(笑)
普段働いてると人間どうしても「慣れ」が出てきてしまい、そこから普段の業務がただ「作業」として行われていきます。そんな日常に自分はとても危機感を感じていました。そんな中にnoteの活動は新しい要素として良い影響を与えてくれる気がしました。
普段の景色も自分が文章として投稿して、みなさんに良さが伝わるにはどうしたらいいかな~とよく考えています。

ぼくはもともと文才があるわけでもありません。
ただチャレンジしてみたかったんです。自分が文章が書くのが好きなのか得意なのかわからないですが、やってみればわかることだと思ったのでやってみることにしました。
ぼくはこの「とりあえずやってみる」マインドは何をするにしても大事だと思います。
拙い文章で読みにくいこともあるかと思いますが、ぼくの記事を読んで誰か1人でも星野リゾートや星のや沖縄、沖縄全体に興味を持ってくれたら嬉しいです!
よろしくお願い致します!
【星のや沖縄】