![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138636275/rectangle_large_type_2_71a64a5045e05f3f9f9aff8c64222894.png?width=1200)
Photo by
hayato_matsui
息子のアルバイター生活
高校中退息子の新しいバイト先は農場です。
厨房の賄いで弛んだボディを引き締めたい模様。
ダラダラ生活しか送ってこなかった息子にとって、短期間とはいえフルタイムの肉体労働に耐えきれるのか見物です。
一応2,3日前から生活を改めなければと比較的早寝しているようでした。
面接に行ったところお年寄りしか居なかったらしく、本人は甘く見ている気がします。
昭和なめんな☺️
普通に言ったら10代の男子ですから、一番体力のある時なんでしょうけれどね…
初日は無事に勤めを終え、なぜか息子は大量のネギを背負って帰ってきました🤣
レストランは夕食時の慌ただしさが半端なく、周りからのプレッシャーもありそういう意味では前職の方がキツかったとのことです。
今回は肉体的なキツさは上ですが、追いたてられる時間との戦いがないので気は楽なのだそうです。
しかし暑さで熱中症のような症状と頭痛を訴え、更には水分補給にペットボトルのお茶を大量に飲んだせいなのか?夜あまり寝付けなかったそうで絶不調です😱
さて、2日目は気温が上昇し夏日の予報。しかも残業もあるらしいです。
耐えきれるのか息子よ!
見かけ倒しとか言われないようになんとか頑張って欲しい。
この勝手な期待は、まあ過度じゃなきゃいいやってことで勝手に期待して落胆してしまわないように気を引き締めつつ、引き続き見守りたい所存です。
相変わらず周囲からのプレッシャーはあるんですけれどね…。
「高校くらい行け」
今本人は行かない道を行こうとしています。
親が導いてやらなくてどうする?
親が信じてやらなくてどうする?
ううむ。
ううむむむ。