
シンプルトーストと唐揚げのサラダ 苺のピクルスはブラータで
今日は火曜日
ちゃんと昨夜、寝る前にそう思って寝たのに、すっかりと忘れてアラームを止めてしまった。
要するに寝坊。
本日は夫、週に一回の出社の日なのに、しまったー遅れたーとバタバタの朝になってしまいました。
もうあれこれ考えている余地はない。
まずはホテル食パンをグリルに入れてトーストの準備。
いつものヨーグルトカップを出して、ヨーグルトをよそい、バナナを切って、、、とこういうルーティンは考えなくても出来るから、手だけを動かして、他ごと、今朝で言えば「あとは何を用意する??」ということを考えていればいい、と思っていたら、ブルーベリーの上にザクロをババーーッと瓶から出し過ぎてしまいました。手が滑った。完全に焦ってる。
パンを半分にカットしてからトーストすれば良かったなぁ、と後になってから思ったけれど、時すでに遅し。
もう、無理にでも乗せちゃうことにしよう。
夫にはとりあえず目玉焼きをつければいいから、さっさと焼こう。
私の分はいらないから、プレートは大きさを変えたお揃いデザインのシンプルなやつでいいや。
お皿にはひとまずグリーンレタスを千切って置いて、、、
使い切ってしまいたかった、レタスの芯のところとワイルドルッコラはざく切りに、ラディッシュはスライス。
運良く唐揚げの残りがあったので、トーストの横で温めてから細切りにして野菜と混ぜたら、簡単に味も決まってボリュームも出せる「唐揚げサラダ」の出来上がりです。
グリーンレタスの横に盛り付けたら、あとは彩りでミニトマトとキウイ。
キウイは本日も「香緑」を剥きました。
いちごは「きらぴ香」という種類。
花畑牧場のブラータがちょうど食べごろになっていたので、合わせることに。
メープルシロップと白バルサミコにバニラの香りの、先日と同じ軽くて優しい苺のピクルスにして、クリーミーなフレッシュチーズとの組み合わせを楽しみます。
花畑牧場のブラータは、賞味期限ギリギリくらいのものが好きです。
食べる直前じゃなくて、もっと前に冷蔵庫から出して、なんならパッケージ(冷蔵庫でひえちゃってる水)から出して出来るだけ室温に戻すようにしています。
とろり感が強まって美味しくなる♪
今朝も慌てていたけれど、それだけは忘れずに一番最初にやりました。
苺とブラータ、もちろん美味しくいただきましたが、これをそのままトーストにのっけても美味しかったし、ブラータをサラダにトッピングしたり、トーストに添えておいた無花果ジャムとブラータ、という組み合わせにしたりしても美味しかったです。
唐揚げ入りのがっつり味わいなサラダ、ブラータもある、ということでテーブルに出しておいた「新玉ねぎの胡椒塩漬け」の出番はありませんでしたが、これは本当に焼いたお肉にもサラダにも唐揚げにも、他にはお豆腐やただ茹でた野菜などにも合うので便利。
我が家はもうすでに、この新玉ねぎシーズンで3回仕込んでいます。
ドリンクはオレンジジュースにホットコーヒーでした。
うわー、ダメだ!と焦って起きたのが7時過ぎ。でも、なんとかなった。慣れって大事。
それにしても、最近ちょっと寝坊しすぎな感じでもあるので、、、気をつけよう。
明日はしっかり起きよう♪
明日の朝は、今日焼いた「マンダリンオレンジとアプリコットのパン」なのです。
まだカットしていないので、中を見るのも楽しみだなぁ。
ドライフルーツのパンだから、クリームチーズを合わせようかな?
余裕があれば、スープも作ろう。
↑ こういうこと、うっすらとでも考えておくといざと言う時役に立つ。
今朝はブラータと唐揚げに助けられました。
明日の朝は優雅か迎えられますように。
いいなと思ったら応援しよう!
