
日本橋兜町『BANK』は気持ちのいいお店
1月20日
ここ数日は曇り空と寒さ続きでしたが、おでかけを予定していた今日は見事に晴れ!嬉しい!
今日は友人と日本橋で待ち合わせをして、昨年12月にオープンしたばかりのパン屋さんへ行く約束をしていました。
「兜町 BANK」のキーワードで検索をすると、ズラズラとたくさんのメディアの記事が並びます。
『BANK』というだけあって、ここは旧銀行だった建物。その重厚感を残したままリノベーションしているとのことです。

お金にちなんだ名前がついてるのも楽しい
ベーカリーは建物と同じ『bank』という名前で11時オープンです。
11時15分くらいに到着したら、もう中には人がたくさんいてお買い物中でした。

取ってもらうスタイルです

番号札をもらってナンバーが呼ばれたらレジでお会計をするのですが、結構人が並んでいるようでも、サクサクと進むイメージでした。

響きが可愛い!!


この「クレームアマン」にやられた!
仕事仲間の友人なのですが、インテリア好きな上にパン好き。特にパンについてはこれまでにも何度か都内でパンツアーを一緒に楽しんでいる仲間。
彼女はデニッシュ系のものなどを買い込み、そしてやはりこれは外せないだろうと「クレームアマン」をひとつ。
私はプレーンな食事系のものサワードゥなどを買い込み、当然だろうと「クレームアマン」を夫の分と2つ購入。
受け取ったショップバッグが重かった。
「たくさんお買い上げ、ありがとうございます」なんて言われちゃって、張り切っちゃったな、私。
たくさんパンは焼いているようでしたが、午前のうちに売り切れる種類もあるとのことで、早めに来てパンを買って大満足です。
そして、そのままお隣りスペースのビストロ『yen』でランチです。


ビストロは11時30分から。
15分前くらいから人が少しずつ並び始める感じでした。今日はまずはパンを買って、オープンを待つことにしていたのですが、10番目くらいだったかな?5組目くらいで案内してもらえました。

アルコール、スイーツもある
友人と共に選んだのは、ブルグルの入ったサラダボウルのセット。もちろんパンが付いてくる。

自家製パンはサワードゥ。
しっかりしっとりもっちりで大好き。
これと同じものを購入したので、お家でもこのくらいの厚めスライスで食べてみよう!
そしてスープはバターナッツなのですが、上にはココナッツミルクのフォーム、そして中にはカルダモンでソテーしたナッツと焼きバナナが入っているという、すごく手の込んだ仕様です。

どこを食べても新鮮な美味しさ
写真だとこじんまりと見えてしまうかもですが、結構な大きさのボウル。
ケールやパクチーの下にフライド山芋など根菜類がゴロゴロ入っていて、さらにその下にブルグルがたっぷりと。シャキシャキのリンゴやグリルされた大仙鶏(だったかな?)ハムもあって、見た目以上にボリュームあり。
そして、このサワークリームとエスニックなスープのようなソースがとても良くて、少しずつ混ぜたりしながら味変を楽しめるというもの。
サワードゥでぬぐってみたりしながら、余さず全ていただきました。

初来店で大満足!
パンは明日からお家でゆっくり楽しみますが、ランチでいただいたサワードゥの印象がとても良かったので、持ち帰りパンにも期待大です。
そして何より、『BANK』も『yen』もスタッフさんの対応がとてもステキでした。
商品を選んでいる時や並んで待っている時、そしてお会計の時など、時々の声かけが気持ち良く愛がある。
ビストロでは、メニューの説明、そして提供されたお料理の説明なども、そのタイミングやボリュームにとても好感が持てました。
(実は年末に行った銀座の某星付きホテルのレストランで散々な目にあった傷が癒えていない私)
そして、ランチの後は階下に進んで『coin』と『fete』をチラリ。

途中、踊り場にあったベンチ
写真撮ってくればよかったー


隠れ家のようなコーヒーショップは、また今度お茶しに来てみたい。
そして、ぐるりと回り込んだところにパッと異空間が広がるようなフラワーショップは、贈り物を選びに行きたいお店でした。
そもそもは、、、
この『BANK』の近くにある、焼き菓子のお店『ease』とチョコレートとアイスクリームのお店『teal』のファンなんです。
そのお店の大山恵介さんという方がプロデュースしたのがこの『BANK』なので、絶対に好きだなと思っていたけれど、本当に好きだった。
日本橋までは仕事で行くことが多いのだけれど、なかなかその向こうまでは歩く機会がなかったんです。
ああでもこれで、なんだかんだ理由をつけて「兜町」辺りをうろうろしてしまうかも。
まずは買ってきたパンを楽しもう♪
いいなと思ったら応援しよう!
