![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106655290/rectangle_large_type_2_8c32508b8871be18c53e5a8e5059e6b3.jpg?width=1200)
学芸大学『Stand Bánh Mì』でランチ
学生時代からの友人と学芸大学駅で待ち合わせをしてランチに行ってきました。
実は昨年の秋にも同じく「学芸大学」散策デートをしたのですが、その際には予定していたお店が臨時休業だったみたいでアテが外れてしまって、今回こそと思ってもいたのですが、友人が「行きたいお店がある」と。
それが『Stand Bánh Mì スタンドバインミー』さんでした。
2017年にオープンしていて、ナチュラルワインとベトナムのサンドイッチである「バインミー」が名物というお店。
11時30分くらいに到着したら、すでに満席。
店内利用とテイクアウトで並ぶ列が別々になっていて、私たちは店内利用の2組目でした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106655852/picture_pc_6b7d814142f8a038f6c8b62255226be0.png?width=1200)
こじんまりとした可愛いお店。
その場所へ行ってみて気がついたのは、「あ!この前の“アド街”にも出てた!」ということ。
この上が古着屋さんだったはずー。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106656144/picture_pc_941bbd23c3bde55c80d2282d9724a0da.png?width=1200)
メニューの写真がとても綺麗で、どれもこれもれ美味しそうです。
初めてだから、やっぱり名物のバインミーを食べたいなぁと思って行ったのに、迷いに迷ってしまいまして、結局は全然違うものをオーダーしました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106656260/picture_pc_dfb36a9cd3e6e4e4dde7e87d11b30cf7.png?width=1200)
1番スタンダードなタイプのフォーです。
すっきりとしたスープ、大山鶏が入っていて、もちもち米粉麺。
他にもフォーは、ココナッツミルク入りのスープのものや、カレースープのもの、また🌶️のマークが並んだ「辛味」のあるものがありましたが、友人とシェアすることを考えて「基本」のものをチョイスです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106656480/picture_pc_fe10e5845ba841412efc205db66a88a4.png?width=1200)
コロンとした、これまた可愛い器に、いりごま、ナンプラー、スイートチリソースが入っていて、お好きに調味出来ます。
ライムもギュッと絞り、ナッツの歯応えも楽しみながらいただきました。
そして、友人はこちら。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106656847/picture_pc_485ce84e341f122351b7fb41966d6498.png?width=1200)
ターメリックで炊いたジャスミンライスに、角煮がゴロゴロのっていますが、これがほろほろ柔らかくでうまーーーい!!
メニューに「キャラメリゼしたきび糖と八角」と書かれているのを見て、2人して「わー、これ絶対好きだよね」とハートを射抜かれたヤツです。
どちらも美味しかったー。
そしてどちらも、一見小ぶりなサイズの丼で出てくるのですが、食べてみたらしっかりとボリュームもありました。
バッチャン焼きの器。これ、売って欲しい。
この絶妙なサイズの丼、普段使いにとても良さそうなんだよねー。ああ、欲しい!
名物のバインミーは、また次の機会に。
いや、多分、店内でまた今度は「辛いフォー」を食べるんだろうな、私。
そして、テイクアウトで「バインミー」っていう流れが最高なのでは?
もうひとつの名物の「ナチュラルワイン」はちゃんといただきました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106657366/picture_pc_60d1af9ef40335e192611e21050f850f.png?width=1200)
リースリングのオレンジワイン、美味しかったです。友人のジンジャーエールもガツっと最初に生姜の辛味がきて、そのあとしっかりと甘さが入ってくる骨太ジンジャーエールでした。
大満足で食べ終わって外を見たら、まだまだ行列が長かったので、早々にお会計をして退散。
ランチは予約出来ないけれど、夜はOKだそうです。夜の時間でゆっくりあれこれいただきながら、ワインを楽しむのもいいだろうなぁ。
学芸大学、まだまだ行きたいお店がたくさんだなぁ。
5月27日
朝、FBが友人の誕生日をお知らせしてくれる。
出会った頃は25歳だったのに、彼は今日45歳になるのだそう。むむむむ。20年かあ。
すっかりしっかり大人なってしまった。お互い。
いいなと思ったら応援しよう!
![みずのさちこ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111289579/profile_21aeac7a26262b9b02dc18b37dde87ca.png?width=600&crop=1:1,smart)