![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/31077355/rectangle_large_type_2_f96e693ef8e102be89b3f9916936bcb2.png?width=1200)
淡島の釣堀をお得に美味しく楽しむためには?
大人数で行け。
以上です。
私のnoteに何度となく登場する「ラブライブ!サンシャイン!!」。その聖地のひとつに沼津市内浦の淡島があります。9人のメインキャラクターのうち2人の実家のモデルがある重要な島です。島といっても内陸からほど近く、船に乗って数分程度で辿り着けます。
船を降りると船頭のおじさんから白黒のビラを渡されることがあります。釣堀のビラです。キャラクターのひとりがお嬢様設定でその実家は島の中の高級リゾートホテルなのですが、かつてそのホテルのプールだったと思われる場所が、今は釣堀となっています。かつて人が泳いでいたと思われる場所で、今はアジとタイが元気に泳ぎ回っています。この釣堀の魅力のひとつは釣った魚を島の中の海鮮レストラン「離宮」で調理してもらえることです。新鮮なアジやタイの活造りが食べたければ、釣堀の利用が昼食の選択肢に入ります。
気になる料金体系ですが、基本料金として竿代1本30分の1000円が掛かります。この中には釣ったアジ1匹の値段も含まれています。アジは追加で釣ると1匹あたり200円で持ち帰れます(釣ったら持ち帰らなければなりません)。調理するのに500円。ご飯と味噌汁を300円でつけられるので、アジの活造り定食を食べようとすると1800円になります。
高いよ! と思われることでしょう。しかし釣堀のおじさんが仕様かその日の気まぐれか「竿は何人で使いまわしてもいいよ」と言ってくれたことで状況は一変します。先ほど算出した1800円のうち正味800円が竿代です。この800円は人数が増えれば増えるほど圧縮できるわけで、n人で遊んだ場合のアジの活造り定食の値段を1000+800÷n円と表すことができます。5人で遊んだ私たちは1160円でアジの活け造り定食を食べることができたのです……が欲張りな私たちは気が付いてしまいます。もう700円(魚代200円+調理代500円)足せばアジの唐揚げも付けられるのではないか、と。
![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/12074514/picture_pc_b3ec50c8a2f4615a21b8849ccef093fc.jpeg?width=1200)
付けました。結局30分で10匹程度釣りました。釣堀で存分にはしゃいでアジの活け造り&唐揚げ定食を堪能して1860円! これはお得です。ちなみにタイの活造りは竿代とは別に魚代と調理代で3500円かかります。
ちょうど2019年5月10日から7月21日まで「ラブライブ!サンシャイン!!」と「リアル脱出ゲーム」のコラボレーションである「孤島の水族館からの脱出」の復刻公演が行われています。5-10人程度の仲間と遊びに行くことがあるのであれば、釣堀楽しんでみてはいかがでしょうか。
余談
ちなみにお嬢様ではないほうのキャラクターの実家は「カエル館」です。他ではなかなかお目にかかれないその名のとおりカエルに特化した施設でこちらもオススメです。以前、稀少なカエルの繁殖に関するクラウドファンディングを実施しており、カエル館が好きな私も出資していることから、リターンとして入り口に名前が掲示されています。
![画像2](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/12076667/picture_pc_68c7e0f20b8503ed44d40f265a339b20.jpeg?width=1200)
いいなと思ったら応援しよう!
![春乃はじめ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/45658305/profile_d2e238cb126ef5fc6f15924eb4290449.jpg?width=600&crop=1:1,smart)