![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86837494/rectangle_large_type_2_58e2ee51857e283293899defe5f84c1d.png?width=1200)
MixBoxが作業BGMにピッタリ過ぎて作業が進まない。
最近、MixBoxで音楽を聴くことを覚えました。MixBoxとは何ぞやについては公式ページにお任せしたいと思います。
MixBox(ミックスボックス)は Lantis(ランティス)の楽曲を無料で楽しめるライブストリーミングプログラムです。
ナビゲーターの天音蘭が、流れている楽曲をあなたに紹介してくれます。音楽を聴きながら、他のユーザーと会話を楽しみましょう!
元々はLiella! のリリースイベントの配信をしていたプラットフォームという認識でした。その後、Liella! が毎週水曜日に何やら配信を担当されるということで覗いてみたのを切っ掛けに、どうやらイベント配信のみならず、毎日ずっと音楽を無料で配信していることを知りました。
Liella! が担当するのは水曜日の19時から25時までの「Wednesday Special Box」の一部で、「〇〇なときに聴きたいラブライブ楽曲」的なテーマに沿って楽曲を流しながら2〜3人でトーク。「Wednesday Special Box」以外は曜日毎に決められたテーマに則った約6時間分のプレイリストが組まれており、それが1日に4回(水曜日は3回)繰り返されています。曜日毎のテーマは毎月変わるようです。
![](https://assets.st-note.com/img/1663009433324-JxOtTa2Zp9.png?width=1200)
こちらは2022年9月のタイムテーブル。プレイリストの詳細は公式ページで見ることができますし、公式ナビゲーターの公式noteでも見ることができます。土曜日の「BACK TO」シリーズがよくてですね。BACK TOされる年代によっては懐かしのあの頃に悶えることになります。え、この曲この年なの!?
ここ数年すっかりラブライブ楽曲に染まりがちだった私。MixBoxに飛び込むことで、ラブライブに偏ることなく、コンテンツ問わず、ボーカル男女問わず、年代問わず、いろいろな楽曲を気軽に楽しんでいます。レーベルは当然がっつりランティスに偏ってますけど!
ご興味あれば耳が寂しいときに是非。
余談
「あー懐かしいー!」「あー素敵ー!」などプレイリストが刺さりすぎると作業がまったく進みません。本項も着手自体は1ヶ月前だったんだけどなぁ。進まなかったなぁ(MixBoxを聴きながら)。
いいなと思ったら応援しよう!
![春乃はじめ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/45658305/profile_d2e238cb126ef5fc6f15924eb4290449.jpg?width=600&crop=1:1,smart)