見出し画像

私的2019年ベストアルバム

いよいよ発表です
自己満足の2019年ベストアルバム

今年もたくさんの音楽聴きました
spotifyってすごいっすねー
自分の一年間の音楽の傾向を振り返ってくれるんです

なんと今年は88896分もspotifyで音楽を再生してたんですと!
分で表記されてもあんまり実感でないですね

時間にすると1481時間
日数で61.7日
一年の6分の1くらいは音楽聴いて過ごしてたってことかあ
よーくわからないけど

早速行ってみましょう!

アーティスト名/アルバム名
「特に気に入った一曲」
適当にコメント
って感じです

カネコアヤノ/燦々
「ぼくら花束みたいに寄り添って」
この声説得力あるよね。りんご音楽祭初日のトリ圧倒されました。噂の通りmcとかないんです。ただ演奏やって帰る。曲間も後ろ向いてるし、カッコイイなあ
ちなみに全編弾き語り再録のこちらも良かったです↓

なんと私の住んでる地域ではこじんまりとしたレコード屋さんでしか販売がなかったのです

一発録りなんでしょう、ある曲じゃ声が裏返ってたり、ある曲じゃギターじゃなくてピアノの弾き語りだったりね

Vampire Weekend/Father of the Bride
「Harmony Hall」
軽快さがクセになります。この曲のリフは密かに練習中。

Yogee New Waves /BLUEHARLEM
「CAN YOU FEEL IT」
季節や旅立ちを感じさせる人たちだよね
ライブも熱量あって良かったす

The Chemical Brothers/No Geography
「Go To Keep On」
フジロック 2019年ヘッドライナー!
ヘトヘトでしたけど目の前の子供達に負けないぞと踊りましたよ!映像もなんだか奇妙で観てても楽しかったですね
なかなかベテランですよね、初めて聴いたのってSetting Sunだったかな親の車で流れてた印象

Foals/Everything Not Saved Will Be Lost Part1
「On The Luna」
なんだか日本では今ひとつヒットしてないのか
海外のフェスじゃヘッドライナー級スタジアム級
ポップだけどハードよあと髭すご

NOT WONK/Down the valley
「Of Reality」
今年1番食らった
北海道発。なんだか20代も前半とか、、
弛緩と爆発、溜めと放出、緊張と緩和

Toro y Moi/Outer Peace
「Ordinary Pleasure」
ポコポコなってる打楽器とブリブリいってるベースラインのイントロからねー
フジロック 2019年観たかったーー
MVの冒頭のゴットファザー愛のテーマのピアノも注目だね

田我流/RIDE ON TIME
「Changes」
hot&chill
りんご音楽祭アツかったです
ゆれるじゃなくて夢の続き
世代交代を感じた

小袋成彬/Piercing
「Gaia」
本人の公式snsで「年間ベスト決めるのはまだ早いぜ」みたいなツイートから急遽配信されたのがこの記事書いてる2日前!
それからずっと聴いてるけどなんだこれ
自由過ぎて
やりたいことやってるのって格好良いですよね
「やらないよりやる人生」

また来年も音楽聴きます
以上
#2019年間ベスト

いいなと思ったら応援しよう!