見出し画像

赤い桟橋は渡れないけど

最近の一枚

先日、酒水しゃすいの滝を訪れた。

2024年11月の様子

この場所を初めて訪れたのは、約10年前だったと思う。

「滝に行きたい」と思い立ち、検索結果に表示されたのがここだった。
おそらくその程度の動機だったはずが、当時から今までに何度も足を運んでいるほど気に入っている。

下に添付する写真は、2018年6月の同所。

2018年6月の様子

比較するには条件に差があるが、6年の歳月が経過し、色々なところが変わった。同じくらい、自分も変わっているだろう。

奥に見える桟橋は、今も当時も渡れない。

進入禁止

「落石あり」の記載通り、撮影直後にも落石があった。

橋の先には祠があり、更に向こうに橋が見える。

紙垂と祠
滝の近くにもう1つの橋が見える
奥に架かる橋

橋が架かっているということは、橋を架けた人がいるはずだ。
とめどなく流れ続ける滝の勢いとごつごつした岩肌、時折落ちる石に怯えながら、かつて橋を架けた人の功績に自然と手を合わせてしまう筆者なのであった。

追記

「最近の一枚」というタグをつけるが、記事内に添付する写真が1枚どころではなくなったことは反省している。

#最近の一枚


いいなと思ったら応援しよう!

ヲタク行政書士®榊原沙奈
もしこの記事が参考になったり、楽しんでいただけたら… 少しでも応援していただけると励みになります! いただいたチップは今後の執筆活動や新しい挑戦のために大切に使わせていただきます。 どうぞよろしくお願いいたします!

この記事が参加している募集