利きロマンス感想文
ロマンティックやロマンスが好きなので、その様なものに出会える機会を探していた所
にぼしいわし第二回単独ライブ『利きロマンス』なるものを発見した。
と言う冗談はさておき、取り敢えずチケットを取って待機。
途中コロナ関係による延期があり、日程変更 チケット取り直しなどがありながら。
告知コメントで『賞レースとは全く違うアホな事やるライブです』との事
最初、正直ちょっとがっがりした。
僕は賞レースが大好きで(特に、ダントツにM-1が)その事は別の記事にも書いたのだが
掻い摘むと 賞レースのレギュレーションを絶対的に支持しているのではなく、
そのレギュレーションを良しとした者達しか集まらない勝負の場だからでして
つまり芸人さんの本気度が今のところ一番だから一番好きという…
なので、賞レース勝ちたい芸人の単独=賞レース対策ライブではないんかい!
というツッコミもありながらのちょいがっかり…
しかし、しかし、だからと言って行かない選択肢にはならいのであって
(ストイックなネタは雨に打たれたら口紅というライブでやられてるし…これはこれで感想書きたくなるやつです。コンセプトから熱くなるので)
というのも
第一回や大阪の評判が良かったのもさる事ながら、
にぼしいわしさんの『漫才からこぼれ出るセンス』が捨て置けないのだ。
なんてうっそーん。(僕なんかが書いてて恥ずかしくなった(笑))
THE.Wの平場で切り込む度胸とか
エッセイでの文才とか
ネットラジオでのトークとか
すぐ事務所やめるとか
リアルちびまる子ちゃんとか書き込まれる見た目なのに毒舌(特にたまちゃん役の人笑)とか
ウエストアンツに込める想いとか
でもその団体を脱退したいとか(笑)
今回の単独でも使用する曲を自ら作曲するとか
フライヤーを刺繍で作るとか
とかとか
なんて うっs
とにかく単独ライブ会場へ向かう
18:50分無事到着
開場
開演
約90分。
感想ひと言でいうと、、『これ地上波深夜のコント番組観てるみたい』
多分そう思ったのはネタの種類がバラエティに跳んでるから
映像も曲もお洒落だし
深夜と思ったのは(ライブなので当たり前ですが)低予算の味みたいな事かなぁ(笑)
そして確信したのは『にぼしさんは相当面白い』(今?笑)と『いわしさんは多分歌上手い』(漫才・コントでの声のトーンが自在で心地よい)
将来、にぼしいわし含めた数組でのバラエティコント番組が出来たら、キャラコントやってるのが目に浮かびました。。
キャパの広い会場だったので、やりにくさがあったか分かりませんが、デカイ会場での『アキラとエリー』は映えました。めっちゃ笑った😊
コントだけでなく、漫才もあって大満足な夜でした!
付け足すと…
(これだけの才能の幹を無数の枝葉に分けずに、M-1だけに絞ったらどうなるかな なんて外野の野暮な妄想はそっとしまって置くとして)
とにもかくにも 賞レースが動き始めるシーズンがいよいよ来ますね。お二人の活躍とても楽しみです!
大阪の配信まだ観れます&東京はDVDになるそうなのでよかったら