
【BohNoリレー投稿vol.028】幸せを感じる瞬間
学生団体BohNoメンバーによるリレー投稿。
食や団体に対して、様々な想いを持つメンバーたちに自由に綴ってもらいます!
BohNoとは?
こんにちは!学生団体BohNoです!
学生団体BohNoとは、”食を通じて若者の視野を拡げる”をコンセプトに、食育イベントの企画運営、食品ロス削減活動、商品開発を行っている立命館大学の学生団体です。
今回の担当者
今回の記事を担当させていただきます!
立命館大学食マネジメント学部2回生の
まおたぴ こと堀井 麻緒(ほりい まお)です!

早速ですが、皆さんはいつ "幸せ" を感じますか?
私は、お菓子や料理を作ったり、それを誰かに食べてもらって
喜んでもらえたときに幸せをとても感じます🌟
今回は、私が作ったお菓子とそのポイントを紹介したいと思います!
案外簡単に作れちゃう可愛いケーキ!

これは、フレジェという、フランス版のショートケーキです。
フレジェは、フランス語で「苺の樹」という意味もあり、新鮮な苺が手に入ったら、作って欲しい一品です🤍
スポンジをピンクにすることで、より華やかになり、フレジェを
最大限に可愛くできるポイントかなと思っています!!
可愛いケーキを作りたい人は是非作って欲しいです💕
マカロンって難しいと思ってない?!

フランスの焼き菓子と言えばのマカロンです!
でも実は、マカロンってイタリア由来のお菓子なんです!
マカロンって、何といっても作るのが難しいお菓子でも有名ですよね、、😿
難しいポイントを言われるのが、端から出てるフリルのような「ピエ」
というのが綺麗に出来ない、感想不足、マカロナージュがわからない
などです。
ですが、
⓵スイスメレンゲ
(卵白と砂糖を初めから合わせ、湯煎で温めながら泡立てる)で作る
②焼き始め2分は180度で加熱
の二つを意識するだけで、乾燥いらずで簡単にマカロンが作れちゃいます❣️
お菓子作りの醍醐味は自分だけのものを作れるところ!

最後に これはラムレーズンモンブランタルトです。
ラムレーズンのクリームとモンブランクリームの相性が
とても良かった一品です!
創作お菓子を作る時は、季節のものや、カフェに行って美味しかった組み合わせなどを覚えておくと、美味しいものが作れます🤍
是非皆さんもお菓子作りで幸せを感じましょう♪
最後まで読んでくださり、ありがとうございました🌟
BohNoについてはこちらの記事に詳細があります!是非ご覧ください♪BohNoが今、力を入れているInstagramはこちらからご覧いただけます。