
坐骨神経痛の記録〜2024冬〜
さて。私の坐骨神経痛との戦いはまだ終わっておらず。
12月の頭に、またまた急性的に痛みが強まり、もうつらすぎる。
こうなると痛みにほとんどのエネルギーが持っていかれ、集中力がなくなり、余裕がなくなり、痛みで寝れるのかの恐怖の毎日を過ごし、朝、「今日も痛みにひたすら耐える一日が始まるのか」と絶望を味わう。
ちなみに、今これを書いているのは痛みが随分と落ち着いた年末です。
本当はリアルタイムで色々残したかったのだけど。その余裕はなく。
ただ、2020年からつけている無料の日記アプリには恨みつらみを残すことができた。
ここ数年、慢性と急性を繰り返し、QOLがだだ下がりなのがなんせ辛い。
やりたいことをできない辛さったらない。
精神にくる。
これを打破するには、何かを変えなきゃならん!!
ということで、数年お世話になっていた整体を変えることにした。
検索に次ぐ検索。
レビューに次ぐレビュー。
の審査をして、ここに飛び込んでみよう!
と思えたのが、
筋膜マニュピレーション
という施術だった。
なぜそれを選んだのか。
シンプルに、理学療法士さんがやっているということに信頼がもてたことと、イタリア発の比較的新しい施術メソッドである、ということでした。
ホームページに書いてある説明を読んでも、納得しやすかった。
すぐに予約。
当日も非常に丁寧なカウンセリング、そして施術の方法ややり方についての分かりやすい説明。
信じようと思いました。
お金も時間も、この体を治すことに全ベットすることに決め、春まで真剣に通うことを約束し、今、約3週間経ったという感じです。
整体自体は、もう5回通いました。
結論からいうと、今現時点で希望が見え出している、ということです。
MAXの痛みを10とすると、ここ数日は1~3をいったりきたり。
しかし、この筋膜マニュピレーション、施術の後に「好転反応」というものがあり、施術の後に人によって様々な反応が表れるというもの。
私はそれが「痛み」という形で結構反応が出てしまったタイプのようで、3回目の施術の次の日からは、
「私はこのまま歩けなくなるのではないか」
という恐怖と不安に襲われるほど痛みがかなり強く出ました。
しかも、それが5日間ほど続き、日に日に痛くなっていっている感覚もあり、しかもしかもそれが旅行中ということもあり、「泣きました」
本当にあの施術で合っていたのか?
なんか変なことをされたのではないか?
と、信じたはずの筋膜マニュピレーションも信じられなくなり、精神的にもギリギリな旅に。
が、無事帰宅し、その後に2回施術を受けたら、ふっと楽になり始めたのです。
年末年始を挟んで、来月は1週間に一回ずつ通う予定です。
ここでまたどのように変化していくのか。
また記録していきたいと思います。