
スペイン聖地巡礼から戻って…
しばらく投稿もせずに、もたもた、だらだらな日々を送っております。カミーノデサンティアゴ、スペインの聖地巡礼の旅よりもどり、気持ちも高まった状態で、過ごしていたのに、(その割にはブログをアップする余裕もなく😭)716キロの旅、歩いてできたという達成感で、まだまだ若いって思っていたけれど、いやいや、時間、年数とともに体は歳を重ねているのですねー。大丈夫なはず?っていうのはないのです。
転ばぬ先の杖、準備万端、整理整頓。そんな言葉が頭をよぎりました。若い頃のようなことはなく、やはり、ゆっくり、じっくりしないといけないんだなーっというのは、カミーノで歩いている時も感じした。
戻ってきて3日後、椅子の上に上がり作業した後、降りる時に、足を滑らせ落下。挙句、肋骨のあたりがおかしい!!ものすごい痛み!!あれーこんなことなかったのにー!!
それから、3−4日、ナーンにもしないヒビです。ゴロゴロゴロゴロしてるだけ、食欲もなければ、大好きなお酒も飲まず
気づけば、8月も10日になりました。本日は打ち合わせをして、明後日にはマドリッド、その次の日より、1年半ぶりのリアルなツアーのお仕事をします。
あー緊張。この辺より復活しなければ、シャキンとして、前に進まないといけないです。
またまた、大好きなニャンコとお別れの1週間ですが、寂しいけど、新しい生活、新しい仕事の仕方、これからのことを考えつつ…
って今朝飛び起きたー!!朝4時に❗️
朝活と思って起きたけど、何?って、そう、朝の空気で飛び起きるのですが、ここアンダルシアのコルドバは、朝が遅い、7時でもまだまだ薄暗いし、なのに4時なんて、まだ寝たばっかりの人もいるくらい。そこに飛び起きる日本人のおばちゃん。
何?何って、そう、タロットカードを買う!!って飛び起きたのです。
あー不思議。
このアンダルシアの田舎の生活で、自然を感じることの大切さを感じていたのですが、カミーノ、スペインの聖地巡礼で一番感動した、あの朝の空気、森の霧。鹿、うさぎ、自然と共に生きるってことに目覚めたもので、動物の気持ちもわかっちゃう?女ムツゴロウ的になってきました😂
話はできませんが、植物、動物、空気、そして自分の生活を見つめて、言葉にして誰かに伝える仕事を広げるためにも、アマゾンes スペインのアマゾンを朝からポチり!!
さて、これで、言葉が豊富に使いこなせるようになるんだろうか?
自然災害、異常気象、コロナ、色々なことで気付かされることは多いけど、きっと、自然の言葉をもっと感じないと地球ギブアップなんだろうなーと思いながら、年齢とともに、ゆっくり、空気感を感じながら生きることを考えようと思う8月のお盆なのでした…
西の果ての空気はまた違ったなー。北西の町Vigo。