僕はMS-DOSなんだ!って言われた話。
うちのダンナくん、プログラムは早いが、料理を作るのに時間がかかる。
そいでも、作ってくれるのはありがたいので、ジッと待っていたりします。
でも、料理の都度、疲れ果てているので、なんでそんなにお疲れなのか聞いてみたことがあります。
まずお味噌汁を作るでしょ、そのあと、野菜切るでしょ、そして煮物作るでしょ、そしてまた野菜切るでしょ、炒めるでしょ・・・
オヨヨ。全部なんで、順次処理なんですか・・・
並列処理っしょ!!
と言いたところで、
「ぼくはMS-DOSなんだ!」って反論された実話を4コマ漫画にしたのでした。
普段は、私よりもいろんなことに対する処理クロック数が速い感じなのに、なぜか料理になると鈍ってしまうのって不思議だなあと思います。
基本、お魚かお肉 + お野菜 + 十六穀米 + お味噌汁かお吸い物
このマガジンでは、こんな感じで、今まで東洋経済オンラインで連載していた4コマ漫画の背景を書いています。
いいなと思ったら応援しよう!
FirstFourNotesという小さな会社で、音楽+ITで新しい音楽の体験を生み出したいと、シャチョーと2人でプロダクト開発中です。いただいたサポートは、部品購入や基板製作に使わせていただければありがたいです!