見出し画像

BODYPLANが提供する姿勢改善BOOK(資料)の内容解説Vol.1~呼吸と腹腔内圧について~

みなさん、こんにちは。
BODY PLAN 事務局です。

現在、BODYPLANの公式LINEにお友達登録していただくと、BODYPLANが提供する姿勢改善に必要なメソッドがまとめられた特別BOOK(合計なんと237ページ!)をプレゼントしております!

友達登録はこちら!

画像1

今回はその資料の中から、「もう少し詳しく知りたい!」「ちょっとわからないから解説してほしい」という声にお答えし、資料内容について説明&補足していきたいと思います!

テーマは「呼吸と腹腔内圧について」です!

既に資料をダウンロードしてくださった方にも、まだダウンロードしていらっしゃらない方にも分かりやすいように解説していきますので、是非ご覧ください!


1.腹腔内圧とは

腹腔とは横隔膜、骨盤底筋、腹横筋、多裂筋に囲まれた空間のことをさします。
なので、腹腔内圧とは上記空間内部の圧力のことをいいます。

スクリーンショット (355)


この腹腔内圧は腹腔を囲む横隔膜、骨盤底筋、腹横筋、多裂筋が共同して働くことで高まっていきます。
また、呼吸時に全方位に拡張が起こることで腹腔内圧は適切に保たれ、コアや脊柱が安定し姿勢が安定していきます。
このコアの安定は矢状面上だけに限りません。

2.腹腔内圧を高めるために必要なこと

腹腔内圧を高めるにはZOA(Zone of Apposition)が重要です。

Appositionとは「並行」という意味なので、ZOAとは平行な区域という意味です。
具体的には横隔膜のてっぺんと肋骨の平行になっている区域のことです。

スクリーンショット (357)

この並行(=ZOA)が失われていくと、横隔膜の機能が低下していくので、腹腔内圧を高めることもできなくなってしまいます。

つまり、腹腔内圧を高めるためには、適切なZOAを保つことが必要となります。

3.呼吸改善に腹腔内圧が重要な理由

では、なぜ呼吸改善に腹腔内圧が重要なのか。
大きく2つの理由があげられます。


まず一つ目の理由として全方位拡張があげられます。
全方位拡張とは、吸気時(息を吸う時)にお腹や胸が360度拡がることを言います。
正しい呼吸ができるとこの全方位拡張が自然と起きるのですが、呼吸にエラーがあると全方位拡張が上手く行われず、拡張が偏ってしまいます。
つまり、
腹腔内圧を高める=全方位拡張を獲得する=正しい呼吸の獲得
となります。

スクリーンショット (362)


次に二つ目の理由として横隔膜の機能があげられます。
「2.腹腔内圧を高めるために必要なこと」でも説明したように、腹腔内圧を高めるには適切なZOAの獲得が必要です。
ZOAが失われた状態=横隔膜の機能が低下していると吸気するために首、肩、胸、背中の筋肉を使ってしまう呼吸のエラーパターンが起きてしまいます。
つまり、
腹腔内圧を高める=適切なZOAの獲得=横隔膜の機能の正常化=正しい呼吸の獲得
となります。

4.腹腔内圧を高めるメリット

腹腔内圧を高めるメリットは大きく4つあります。


一つ目は正しい呼吸の獲得です。
「3.呼吸改善に腹腔内圧が重要な理由」で説明したように、腹腔内圧を高めることは呼吸改善に繋がります。

二つ目は正しい姿勢の獲得です。
腹腔内圧が高まるとコアが安定し、脊柱が安定することで姿勢を保持することができます。

三つ目は痛みやコリの改善です。
腹腔内圧が高められないと吸気時に首、肩、胸、背中の筋肉を使うエラーパターンが起こります。つまり、呼吸のたびにこれらの筋肉を酷使してしまうので痛みやコリとなってしまうのです。
腹腔内圧が高まり正常な呼吸を獲得することでこれらの痛みやコリの改善が期待できます。

四つ目はパフォーマンスの向上です。
腹腔内圧が高まると脊柱を安定させることができるため、手足をスムーズに動かすことができるようになります。
スムーズに大きく無駄なく動くことができるため、スポーツパフォーマンスはもちろん、歩く走るといった日常動作も楽に行うことができるようになります。

これらのメリットを獲得するためにも腹腔内圧を高めることはとても重要です。
しかし、ゴールは腹腔内圧を高めることではなく、腹腔内圧を高めることができる身体の獲得が重要です。

腹腔内圧を高めることができるようになるには、正しい呼吸の獲得、骨盤や肋骨といった骨格の歪みが取れることも必要です。

つまり、腹腔内圧を高めること自体も大切ですが、正しい呼吸を獲得し骨格の歪みが整った結果、腹腔内圧を高められるようになるという過程の方がより重要となります。


5.最後に

今回は腹腔内圧と呼吸について解説させていただきました。

今BODEYPLANの公式LINEに登録いただくと、姿勢改善について体系的にまとめた資料をダウンロードできます。
合計で237ページもある読み応えのある資料になっています。

また、今回の記事のように資料の詳細を解説するセミナーにも無料で参加していただけます。

是非下記ボタンから友達登録をお願いします。

画像4


いいなと思ったら応援しよう!