見出し画像

56.シェアハウス・ビレジャー工事開始

前回のチュチュキュラ

スライムトラップを快適に使うための周辺の湧き潰しや橋、待機場を作りました🐥

さて前回の最後でも触れたけど、いつの間にか村人用アパート、メゾン・ド・ビレッジで寝る村人が人口の半数以下になってた。

残りは青空だったり、

画像4

チュチュキュランの拠点内のベッドだったり。

青空の村人は雨の日困ってる感じだったし、拠点内の村人は衝突事故が多いし。ってことで、今日は新しく村人用シェアハウスを作ることに❗️

★★★

場所は前回諍いがあった小屋

画像3

画像1

また、ここを生かしつつ拡大していくスタイルで。

画像2

まずは基礎と柱。

画像5

画像6

床は松明を埋め込んでハーフブロックで。

画像7

ベッドを設置したらさっそく寝に来てくれたけど…ニート率高いなぁw

画像8

1階部分の壁出来てきた。

画像9

画像10

2階の床貼ってみたけど、天井低いなぁーー。照明設置したら窒息したりベッドで寝られない村人出てきそう。

画像11

一段上に貼りなおすことに。

貼り直す前

画像13

画像24

ゆったりとしたいい空間になった〜🐥

画像24

イタリアさんもここで暮らすことにしたみたい!

★★★

2階部分も作っていく

画像14

今回は南側の窓に大きな窓とバルコニーも作ってみた

やはり雨が降ると

画像15

画像16

村人は屋根のあるところへ集まるね。

画像17

こんな感じで、屋根以外完成〜!!🎉

屋根、どうしようかなぁ。豆腐みたいなフォルムも好きだけど、三角屋根も捨てがたいな〜〜。しばし悩もう。

★★★

随分建築に夢中になったので、たまったジャガイモで交易🥔👨‍🌾

画像21

ん?無職だけどジャガイモいけるの?

画像22

いけるらしいw チリンチリーン

画像23

交易はできたけど、モヤモヤしながら去っていく姿はやはり無職の人だったwバグかな?w

★★★

さて、チュチュキュラン村はいままでとりあえずの間に合わせで松明乱立させていた。

けど、物資が豊富になってきたので湧き潰しの松明を埋め込み式に少しずつ変えていく🐥⛑

ジャックオランタンを埋めて

画像18

画像19

緑のカーペットを被せていくスタイルで挑戦中。

画像21

松明がないと視界にも優しくなる気がするな〜。まぁカーペットはちょっと気になるけど。

毎日少しずつやっていきます🐥🎃




いいなと思ったら応援しよう!