![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/32490661/rectangle_large_type_2_75951376e71fdd99bca90dba75079b2a.png?width=1200)
40.悲しみのロス
前回のあらすじ
天空トラップタワーを改良しました🐥
さて、最近交易をよくやるので、アイテムの出し入れしやすいように拠点内の整理を。
倉庫の煩雑さが気になったので交易で使うもの、日常使い、頻度の低いものの3つに場所を分けることに。
それに伴い、まず入り口ドアすぐにあったエンチャント場を
地下に移動。
拠点入り口によく使うものと交易で使うもので左右にわけて
配置しました。
地下の倉庫の空間はもうちょっと掘って拡張。
よし、さらに良くなったな!
★★★
さて、スイカとかぼちゃ農園も本格的に拡大したくなったので
地上の部分を地下に移設して農地も拡大。
★★★
はぁ、交易捗るな〜
今日もイタリアさん🇮🇹は元気です。
あれ?
いつもここで寝ていた修繕さんが
いない。え?なんで??
ときどき夜更かしの村人もいるけど、修繕さんはいつもサクッと寝る人だったよ?
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
農民寝てる…うそ…だろ…。
村中探したけどいない。
名前つけたのにデスポーン??イタリアさんも名札の人も、司書島の人もみんないるのに??
あっΣr('Д'n)
そういえば…こないだ地下から上がってくるとき、階段のところで、村人とぶつかった(殴っちゃった)な…
あの事故でお亡くなりに…?
うそだあああああああ
いやだあああああああ🐥修繕さーーーーん!!!
★★★
やはり、司書さんは司書島に行ってもらうのが一番安全だ。一緒に暮らすかぎり、事故は避けられない😢
ハッ!そういえばシルクタッチの人がいたな!!その人まで失ったら、チュチュキュランは、チュチュキュランは…!!!😨
名前もなかったシルクタッチの人に名前をつけ、新たな修繕の人を探すガチャをする中で幸運3の人を見つけたのでその人も共に司書島にお送りし
こんな感じで今日は終わる!
修繕さん。R.I.P.🌌