見出し画像

59.仕分け機完成ー!

前回のチュチュキュラ

アイテムのチェストへのお片付けがいちいち面倒になってきたチュチュキュラン。仕分け機を作ろうと、サボテン装置をネザゲの隣に移動させて、仕分け機を作るスペースを作りました。

広いスペースは確保できたので仕分け機に取り掛る🐥

参考にした動画はこちら。いつものごとくチェストが床にくるように一段低く作りました。

アイテムがいっぱいになっても多分詰まって壊れないやつ。↑

画像1

画像2

レッドストーントーチとリピーターを↑の穴の部分に設置して

画像3

コンパレーター置いてこんな感じに。(説明する気なし)

中段のホッパーに仕分けしたいアイテムを一番端に、あとは仕分け機にかけることのないアイテムをひとつづつ4つ入れると下のチェストに

画像4

画像5

やった!入っていくー!

画像6

看板もつけて、完成でーす🐥

仕分け機自体は地下二階に設置したのだけど、仕分けしたいものを入れるチェストは

画像7

アイテムを地下1階からでも(もちろん地下二階でも)入れられる便利設計。これはいい(自画自賛)✨🐥

★★★

さていっぱい作業したし、そろそろ野菜の交易しよーっと。

画像8

ガチャ

画像9

えっ…∑(゚Д゚)

これは… 真ん中の人に投げてくれなくなったのか、こないだにんじん増やすためにじゃがいもをずいぶん取っちゃったから村人のインベントリが少なくなったか。

スライムトラップのあとから農民がまた何人かいなくなったような形跡があったから、新しく生まれた農民のインベントリが埋まるまで投げてもらえないのか…

しばし様子をみよう🤔

★★★

画像10

最近イタリアさんはここがお気に入りみたい😅もう織り機の方にはこないのかなぁ〜。


いいなと思ったら応援しよう!