見出し画像

61.ピグリンガチャ装置作った🐷

前回のチュチュキュラ

羊毛自動回収装置をオンオフできるように改良したり、ネザーにマグマ汲み場への階段を作ったりしました🐥

さて、エンダーパールもそろそろ集めたい。それから、ネザーブラマイのために耐火のポーションも欲しい。

しかし敵と戦うのは嫌🐥

ってことで、ピグリンとの交易でもらうことにしました。うちからだとピグリンいる場所はトロッコで繋いでるとはいえイチイチ往復するのめんどくさい。しかもピグリンさん一つ一つ金塊をじっくり査定するから時間かかる。

ってことで、村のネザゲのすぐそばにピグリンガチャができる装置を作り、そこにピグリンを連れてくることに🐥🚩

★★★

まずは装置作り…の前に昨日作った足場をもうちょい広げる。

画像1

ひぃぃいいいぃぃい 恐ろしいぃぃ🐥💦

あ、参考にした動画はこれ↓ 

いつもお世話になってる、はっしーさんの動画。

★★★

画像2

回路を組むときも転落の恐怖がつきまとう😨

画像3

装置がほぼ完成🐥

次はピグリンを連れてくるためのレール貼り。

画像4

砂漠の村のすぐそばのネザゲ付近にピグリンがいるので、その線路がほぼほぼ使える。

画像6

ピグリンを乗せたトロッコがそのままガチャ装置の中に入ればいいので

画像5

こんな感じにレールを敷きなおした。

装置の手前で一旦止まれるように加速レールをオフにすることで自分まで一緒に装置に落ちるのを防ぐ作戦。

名札も持って

画像8

いざピグリンのところへトロッコでがーっと。

画像7

★★★

前はたくさんいたのに、今回は1匹しかいない。しかも

画像9

この崖っぷちからブヒブヒ聞こえるw↑

ブタさんをレスキューしてトロッコに乗せて

画像10

本線のレールと繋いでしゅっぱーつ!

画像11

あっしまった!名札名札ー!!

ピグリンのトロッコと差が縮まらない。(当然)

このままだと、加速レールのところでブタさんが止まって、そこに自分がぶつかると自分だけ跳ね返ってまた砂漠村のネザゲのところまで行ってしまう。途中でトロッコを降りるのはマグマに落下する可能性が。

最後まで行っちゃったら砂漠村まで200くらい離れてるからブタさんデスポーンしてしまうかもしれない😱あああー

そうこうしてる間も縮まるブタさんとの距離

こうなったら、一か八か、とりゃーーー!

画像12

跳ね返る瞬間に名札をタッチアンドゴー!🐥<私はトンボ帰りー!

…安全なところでトロッコを降りてマグマの海の上の一本道をスニークで歩いて戻りました🐤........

★★★

ブタさんの止まってる加速レールの横にレッドストーントーチを置いてちょいっと押して

画像13

無事にいいポジションに❗️

画像14

ブタさん(ガチャさん)と初交易。そして装置オン。

画像15

ブヒブヒ言い続けながらどんどんアイテム投げてる!これはすごーい!✨🐥

画像16

金塊2スタック入れてコレ。これは素晴らしいわー

画像17

線路をまたちゃんと繋ぎ直して周辺も整えて

画像18

ピグリンガチャ装置の完成でーす✨

これはいいものできたわ〜🐥♫

いいなと思ったら応援しよう!