見出し画像

プレゼントとオット

今月私は誕生日だった。
30も数年過ぎて、めでたいより健康で楽しくいられたらいいなと思うようになってきたとは言え、やはり贈り物をしてもらう事は嬉しい事だ。

誕生日は一緒に朝から出かけ、好きなブランドのバッグを買ってもらった。
そして今年は早くもクリスマスプレゼントまで貰った。
1ヶ月も早いクリスマスプレゼント。

他の物と一緒にネットで購入したらしく、届くなり開封して渡された。
“ハイこれ、ツマちゃんのクリプレー”って。
ラッピングもないし、クリスマスでもない。

でも、私は嬉しかった。
オットが私と話した事を覚えていてくれている事がよくわかるからだ。

私は一時期、夫婦関係のカウンセラーになりたくて心理カウンセラーの師匠の元で勉強をしていた。
その時に“愛情表現がすれ違う”事を学んだ。
自分が望んだ愛情表現をしてくれないから愛されていないと考える人は多いが、そうではなく、需要と供給がすれ違っているというだけの話で、自分がどうして貰えたら嬉しいか伝えずに相手に期待していたり、相手がしてくれている愛情表現に気づいていない可能性もあるよという事。
相手がどんな風に愛情表現をする人なのか知ることが大事なのだ。

オットの場合、私の話を聞いて望んでいるものを覚えていてくれている。
ぶっきらぼうなのは照れ隠しなんだと、私は思っている。
私のオットはそう言う愛情表現の人なのだ。
もしかしたら、違うかもしれないけど。笑
でも私はそれで幸せだからall Ok なのだ。



いいなと思ったら応援しよう!