見出し画像

実家住みアラサー女がQOLをあげるためのロードマップ

タイトルまま。
3年以内には一人暮らしをする予定のアラサー女がどうやってQOLを上げていくかを考える話です。

あとSEは技術ブログ?というかアウトプットした方が良い的なのを見掛けたので、資格受験までの勉強過程とか、独学で何かしら勉強したらその記録もしていこうかと。


1.現在のスペックと今のところのゴール

現スペック

地方実家住みのアラサーに片足突っ込んだ独身女🚺。
中小企業のSIer在職のシステムエンジニア。入社一社目で、今年で3年目(のはず)。

私が1人でもギリなんとかなるくらいのレベルで扱えるやつら。(職種が違う人からしたらなんのこっちゃだと思う)

☟☟☟
PHP、JavaScript(jQuery)、Laravel、css、SQL(PostgreSQL、MySQL)、AWS(ごくごく一部)

マーーーーなんて少ないんでしょう。
本当にこれは会社のせい、弊社のせい。そもそもフレームワークなんて私が入社した年に初めてLaravel使い出したくらいだし、AWSもほぼ同時期でようやく手出始めたらしい。

自社開発のフレームワークをずっと使ってるけど、セキュリティガバガバらしいよワハハ。使えねぇじゃん。
言うて自社フレームワーク触ったのなんて入社して1~2ヶ月くらいだったから、私はもうほぼ覚えてないです。覚える気もない。

加えて扱ってる言語の少なさよ。Java案件がまっっっっったくないからほぼ分からんし、まずプロジェクトの移動が殆どないから余計に他の言語・環境を学ぶ機会が無い。

つまり現状に飽きた。
学校みたいに定期的にクラス替えあったの私の性格には合ってたんだなと今更実感した。

私的ゴール

色々やりたいこと考えた結果、転職は必須ということに。
スキルアップするにしても、給料あげるにしても、転職しないことには望み薄です。

①スキルアップしたい(フロントエンド詳しくなりたい)→今の職場だとHTML、jQuery、css以外やらない→スキルアップの気配なし

②給料上げたい→資格取る→僅かな昇給→いや少ないだろ…→ボーナスがちょっと入る→ベースアップしろよ!!!!!💢

現状これ。
スキルアップに関してはUdemyで勉強しようとは思って教材買ってるけど、それを実践する場が今のところ見い出せていない。

給料はほぼ年功序列。長くいる人は貰ってるんだろうな〜て感じ。別にそれはどうでも良いけど、資格手当がクソカスなのは本当になんかしてくれ。

あと無駄な飲み会本当にいらない。そもそも行ってないんですけどね。行かない人が少数すぎて浮いてる。
行くのが普通でしょ、みたいな空気やめない?????昭和すぎるから。

ひとまず転職が優先事項かなと。
来年の6~12月の間で転職したい。

2.目指せQOLアップ~仕事編~

第一は転職だと思うけど、それまでに何をやっておくべきか今一度考えてみることに。

・資格取得
・実践数が少ない業務の経験を積む
・仕事で使うツールを使いこなせるようになる

資格取得は転職の時に有利になるし、最近ちょっと楽しいので、職種に関わらず興味があるものは受けてみようかなと。

実践数が少ない業務に関しては、圧倒的にAPI実装。
以前カジュアル面談した時に、「SESだとAPIだけ実装するということもあります」と教えていただいたので、完全分業制みたいになるのであれば、API実装の経験値は必須だと思ってる。

本当にAPIやらないんだよね、今のプロジェクト。そもそもAPIて何????みたいな状態だから、まずそこからちゃんと勉強しなきゃいけない。

仕事で使うツールは、今使ってるのが本当に廃れてきてるやつだからgit系が使えるようになりたい。

最初gitでソースコード管理しましょうて話だったのに、全然使わなくなったし(上司が)、今はER図の管理にだけ使ってる(私だけ)。

「ソースコードプッシュしなくて良いんですか?」て上司に聞いたら「よく分かんないからやらなくていいよ」て言われたの本当に意味が分からんな。
使い慣れたら便利だと思うけど、使う機会すらなくなってた。

自分で学んで使えるようになるのでもう良いです、貴方は取り残されててくださいという気持ち。

今後の予定

2026年1月 AWS CLF 受験、履歴書等作成
2026年2月 転職活動開始
2026年4月 応用情報技術者試験 受験
2026年6月〜12月 転職完了‼️

こんなに上手くいくかな……

3.目指せQOLアップ~プライベート編~

お次はプライベート。
趣味で取りたい資格もあるし、他にもやりたいことも色々。

全部が出来るとは思っていないけど、忘れないようにウィッシュノートを作ってそれに書き込んでる。※別名「死ぬまでにやりたいことリスト」

今一番力を入れたいのは言語習得。アプリでちまちま読んで書いてを練習中。あと安定のDuolingo。

あとはソロ活がだーーーーーいすきなので、行ってみたい場所は公共交通機関で行けるところなら行ってみたり。

一人暮らしを始めたらお犬様お猫様お迎えしたいし、やっぱり金は必要ということで…。

今後の予定

今まで通りソロ活満喫‼️
ウィッシュリストを埋める旅🗺

4.できることをやっていく

転職に向けて&転職後に向けての資格取得だったり、技術力向上だったり、とりあえずできることから手を付けてみようかな。

今は蓄える時期だと思ってるから、知識を溜め込み金を貯め、然るべき時までは我慢。
今日も取引先はうざかったし、上層部もきもいけど、あと5ヶ月弱の辛抱だと思って心の中で愚痴吐いてなんとか耐え抜くべし。

他の人から見たら全然ブラックじゃないじゃんて言われるだろうけど、こんなのチリツモだからね。
話しかけて来るときに毎回肩叩いてくるの本当にきもいからいい加減やめて欲しいな🖕🖕

明るい未来のために頑張れワタシーー!!!!!

いいなと思ったら応援しよう!