見出し画像

2nd album 「Invisible」 その3

トラッシュ

人は裏切る..から歌詞始まりますが、主人公は人生を途方に迷っていて
いろいろ考えて、人生自体に疑問を投げかけているというような世界観です。

サビのメインのメロディはマイナー調ですが、同メロディがメジャー調になって明るく展開される部分がお気に入りです。
そこだけ曲全体として気だるい感じと正反対に鋭利な派手さがあります。

あとはイントロの金管楽器にフレーズがいい意味でかったるくて好きです。

このアルバムの中で日本語曲ではリード曲という位置付けの曲です。

全体的なメロディは歌詞の思いととてもマッチしていてかなり好きです。
コード進行感もそこに沿ったものになっていて悪くないかなぁと

サウンドの夜の飛行機で聞くようななんとも言えない浮遊感と少々のノイズ感がタイトル通り幻を表現しています。

他人のことを、自分は親友や恋人のように思っていても相手もそう考えているかはわからないですよね。
なので君に見えている僕は「幻」なんだよと
(君が僕に抱いている感情や存在と、実際には乖離があるんだ)
いうような想いを込めました。

ないないさ


閑話休題というか、アルバムの最後はそこまでメッセージ性の強くない
曲で締めました。

「ないないさ」というフレーズがもう思いついちゃったので、そこをとにかく色々詰め込みました。
皆さんの耳にも強くインプットされることを祈ってます笑

歌詞はアイツと俺が○○なんてことは、ないないさ!?(あるわけないだろう?)といった世界観のふざけた内容です。


=============================================

読んでいただきありがとうございました。

音楽制作については今後ももっとクオリティを上げることには専念して行きますが、

既に次回アルバムで表現したい世界観や楽曲ジャンルのイメージもあるので
近日中に、皆様にお伝えできるように精進して行きますので

今後もよろしくお願いいたします。

では!

いいなと思ったら応援しよう!