![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/51126050/rectangle_large_type_2_af215d11e01c36e8fec271548add2a79.jpg?width=1200)
台湾の風水~キッチンの場所編~
先日、「台湾の風水~ソファの置く場所編~」を投稿しましたが、
今回も台湾の風水シリーズで、キッチンの場所編をご紹介します。
台湾人は、キッチンについて下記のようなことに
気を付けています。
1.寝室のドアがガスコンロに向かないようにする
⇒(理由)ガスコンロは煙が出る場所なので、情緒が不安定になる。
2.トイレのドアがガスコンロに向かないようにする
⇒(理由)料理する場所と汚い場所が向かい合うと、健康によくない。
3.料理する場所の上に梁が無いようにする。
⇒(理由)作業する場所のため、上に梁があると、
無意識に圧力が感じ、健康によく無い。
4.ガスコンロ近くの壁は窓が無い方が良い。
⇒(理由)その昔、料理をする場所は色々なものの
在庫を置いておく場所だったため、
窓があると「財」が外に漏れてしまうと考えられている。
5.ガスコンロは冷蔵庫と洗い場に向い合わないようにしたほうが良い。
⇒(理由)ガスコンロは火、冷蔵庫と洗い場は水、
と考えられているため、向き合うと家では喧嘩なりやすい。
以上です。私たち日本人からすると
「本当にこんなにたくさん気にしているの??」って
思ってしまいますよね(笑)
あなたはどう思いますか??
私たち「Bobee~台湾式・風水アイテムの館~」では、
台湾で活動する道士の萬法宗師が道教の神様に直接祈りを捧げ、
神の御力を宿させた風水アイテムをお届けしています。
ぜひHPにいらっしゃってください。
Bobee~台湾式・風水アイテムの館~のHPはコチラ≫≫≫