20230319win5対象レース③名古屋城S 全頭診断
・アメリカンフェイス

前走の評価。少し詰まるところはあったが5着出遅れずに出遅れを最低限に抑えている程度位置をとったバシュロ騎手はすごかったが今回も乗り替わり。
・ウィルソンテソーロ
先行力が高く前走もスタートで躓いていたのに気づけば3番手につけておりちょっと能力の違いを見せつけた。心配な要素が2走前くらいしか揉まれた競馬をしていない点くらいで中京はインで足を貯めるのが理想の形にはなるのでそこの対応次第で勝ち負け。
・ウェルカムニュース

前走の評価。4着で健闘したが道中理想的だったように感じる。基本的にはもう少し距離が長くてペース流れる失速戦が良さそうだが果たして。
・エンデュミオン
流石に買えない。
・オディロン
前走の中京の馬場は外差しが一番恵まれると言う異常な馬場。そんな中しっかり先行して押し切ったこの馬が弱いわけがない。ただ3勝クラスから上がってくる馬同士の比較でウィルソンテソーロには流石に劣っていそうな点や5走前とはいえタイセイドレフォンには完敗している点。頭まではどうか。
・サクラアリュール
弱い馬とは思わないし3走前の競馬は後方からインにきれこもうとするも叶わず進路を変えて外から差してきて5着と割と強い内容。とはいえ中京でこの競馬は厳しいか。
・タイセイドレフォン
レパードSやみやこSでは直線逆手前でありながらも健闘。前走の浦和記念の敗戦は残念だが異常な馬場と中1週の影響もあったはず。なにより手前を変えたことに大きな意味があり前進に期待。
・ディアセオリー

3走前と前走の評価。能力はある馬で3走前も逆手前のままでニューモニュメントと僅差。左回り代わりはプラスでチャンスはあると思うが太秦Sの敗因が休み明け。
・ディクテオン
やはりこのタイプの馬は中京では狙いたくない。
・ピュアジャッジ
この馬がどのようなペースで逃げていくかは割と重要でかなり速いペースを刻むようならウェルカムニュースの評価は上がる。
・プリマジア
流石に買えない。
・ペルセウスシチー
流石に買えない。
・ミヤマザクラ
流石に買えない。
・ルコルセール
やっぱりあまり揉まれたくない馬なのでイン先行が恵まれるここではちょっと落ちるかなと言う印象。ここで叩いて東京かなと言う印象。
・ロードリバーサル
流石に買えない。
・ヴァンヤール
前走東海Sではから馬で最先着。基本的にこの馬もタフなレースが得意そうな馬でパワーが必要な馬場の方が得意そうなので馬場が渋るのはどうか。