![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113084064/rectangle_large_type_2_6c32b281d18ebb4d39c51b4dc33c6293.jpeg?width=1200)
近江商人の『三方よし』を超えて『六方よし』へ
こんにちは。
ボードゲーム×幼児教育×シェアハウス運営のてんちゃんです。
さて、最近素敵な『生き方』『考え方』を教えて頂きました。
よく近江商人の『三方よし』のお話、耳にしますよね。①売り手よし②買い手よし③世間よし。
自分の利益追求だけにとどまらず、社会貢献をするという経営論理に基づいた素敵な近江商人の考え方です。
そこに、『働き手よし』を取り入れた『四方よし』の経営をする方々も
増えましたが、
さらにさらに、『六方よし』ですよ。
何が加わったと思いますか。
④作り手よし
⑤地球よし
⑥未来よし
働く人たちのこと、そして、私たちが住む地球が綺麗で住みやすく持続可能な状態であり、未来に負の遺産を残さないようにすること。
それが、『六方よし』の考え方であり、商人だけでなく、私たち個人レベルでも大切な考え方になるなと五臓六腑に染み渡る学びでした。
ちなみに、私、個人的には『六方よし』→『六宝よし』の方が漢字の感じ的に好きだったりしますWW
さぁ、そんな考えを大事に
福岡市大名にある、私が大学時代に、お隣の韓国で仕入れた服やアクセサリーを販売していた場所のリフォームが始まります。
リフォームが終わったら、事務所や店舗として賃貸に出します。
天神まで徒歩5分。過去の思い出を共有してくださる方に、一緒に福岡を盛り上げてくださる方にお貸しだし出来ればと思っております。
![](https://assets.st-note.com/img/1691743890947-fcPbFllWkR.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1691743915662-tJcpsm7z7f.jpg)
今日も最後までお読みいただきありがとうございました。
てんちゃんが時々現れる東京・世田谷区のシェアハウス自由が丘はこちらです。イベントなども開催できます。色々お問合せいただけると嬉しいです♪今年は、シェアハウスには、もちろん沢山のボードゲームを用意しております♪お友達を呼んで遊んだり、住人さん同士で遊んだり、コミュニケーションを多々とれる場所になれば嬉しいです。
次回8月27日(日)はタコパ&アヒージョの会です。現在10名強のご参加予約を頂いております。ご希望の方はお早めにご連絡くださいね。
メールでのお問い合わせは、ココをクリックしてくださいね。
いいなと思ったら応援しよう!
![ボードゲーム×教育×シェアハウス ボードゲームは最強のソリューションツール♪](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/26257356/profile_1fe1a517c04d7bc688b827bf5daeff3c.jpg?width=600&crop=1:1,smart)