![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160917314/rectangle_large_type_2_e4383702ae287be39162b98dab12939f.jpg?width=1200)
自分のためにやってる
10代の頃、よくノートにやりたいことを書いてたんだけど、ほとんど全部叶えてる
整体したい
田舎に住みたい
海外で暮らしたい
バーで働きたい
ガラスやりたい
どれも、いつのまにか叶ってたと後から気づいた
だから私は大体のことは叶うと思ってるし
一旦気持ちが離れてもいつかやりたくなるときが来るって思ってる
今までもそうだったから
最近、たまたまおすすめにあがってきたスレッズで
「37歳でシングルマザーになって英語を勉強し始めてTOEICで900点とってそれを活かした仕事をして外国人と結婚して海外で暮らしてる」
っていうのを見た(うろ覚え。ざっくり)
それ一発で、自分の中にあった熱がぶわんって動いた
それいいな!って感じ
”英語を使った仕事”っていうのを中高生の頃に調べていた
これもノートに書いたことの一つで、憧れていた
高校を卒業しても英語は続けたかったので英会話スクールに通い、海外で暮らしてみたかったのでワーキングホリデーという選択をした
その後は、出会った外国の人と会話をする程度だった
けど昔から、やりたいことがいくつもあったので、その中の一つであるバーで働き、20代前半はバー中心の生活に夢中だった
バーでも英語は役に立った
高校の頃に英語と同時に進路の選択肢として持っていた整体も、子どもの頃からの憧れの一つ
専門学校に見学に行ったら、学生の中に70歳の方がいて、
「今じゃなくてもできるんだ」と思って、”今”やりたかった英語の勉強と海外に行くことを優先した
結婚して田舎暮らし、出産育児、
そうしているうちに健康について自然と考えるようになり、縁もあり整体の道に進んだ
そして今
離婚して一年、自分を取り戻す時間を過ごしている
自分を振り返り、自分を大切に扱い、自分と対話して
これからの自分について考えたり何も考えなかったりして
力を抜いて過ごしている
そしたらそのスレッズです
約20年ぶりに登場した英語欲
すぐに検索した
”英語を使った仕事”
高校生のあの頃と同じ感覚
同じ感覚でも少し変わった視点で、妄想してワクワクした
できるかな?どうやって?みたいなことも考えたけどあまり面白くなかったので、「楽しそうワクワク〜」だけ思っとくことにした
考えすぎると無意識にプレッシャーになってしまうと思ったし
そんな具体的に考えなくても、進んでいるうちに、自分にとってベストなアイデアや縁に出会えると思ったから
自分であえて限定することはないなと
とりあえず勉強だな、ふむふむとなった
TOEICのスコアを目標にやってみようと思った
試しにテストをやってみたら540点
TOEICはワーホリ前に一度だけ受けた
朝まで飲んでて寝てしまってボロボロだった
なのでそれに比べたら意外と高いじゃんと嬉しくなったw
今の私がやらなきゃいけないことは
自分が自分を大切に生きることだけだと思ってる
(それさえしていれば子どもへの愛も言わずもがな)
整体も、誰も私にやれと言っていない
人が喜ぶのは嬉しいし、役に立てていることにも喜びを感じる
ありがとうと言ってもらって私も言って、心が震えるほど感謝を感じてる
人のためだけど、そもそもは私がやりたいからやっていること
やりたい、やる。それだけ。
なんでもそうだなと思った
望むことを体験させてあげることは、自分を大切に生きることの一つだと思う
自分が何者かなんて一言で説明できなくていい
そんなものがない自分でいたい
やりたいことをやって
子どもみたいにパッと軽く行動して
生きることをずっと楽しんでいたい
昨日観た映画は
「マダム・イン・ニューヨーク」
(ほんでこのタイミングでアマプラのおすすめに出てくるんだもん。英会話の話。こういうこと。今観ろってことだから迷わず観た。めっちゃよかった)
一番震えたシーンは
たまたま通り過ぎたバスにあった英会話学校の広告にすぐ電話するとこ
そうまさにその行動力
一瞬の自分の心の反応を見逃さない
チャンスを掴んで波に乗る
私もスレッズ見た流れで英語学習アプリDLして毎日やってる
やってみないとわかんないもんな
やってみてから考えればいいもんな
やりたくなくなりゃやめればいいもんな
そんぐらい軽いとなんだってうまくいくと思ってる
ノートに書いた中でまだ叶えてないこともある
「スペインでバルをはしごする」
これも絶対いつか叶うと思ってるから楽しみにしてる
子ども3人いてシングルマザーでこんな感じで謎の自信がある
私を知らない人にはあれこれ思われてめんどくさいから、本当に信頼できる人にしか話さないw
けどそういう人がいる
ってのもまたありがたいことだよなぁと思う