間違えない買い物の仕方
要点は
① 安く買うではなく必要であるかどうか
② 預金の10%で買い物をする
③ 中古も検討する要点は
Amazonで買ったものが、YAMADAで安く売られていた。あるいはヨドバシとソフマップ、どっちで予約したらいいか悩むなど買い物についての悩みはたくさんある。
間違えない買い物の基本は安く買うことではない。必要かどうかだけである。30000円の家電を15000円で安く買えたとしても必要かどうか。ポイント還元なんて消費税と同等かそれ以下しかもらえない。
中にはポイントの二重取りとかテクニックを使ってポイントを稼ぐという手段もあるらしいが、そもそも使えるお金が限られている平民には関係ない話。
基本的に30000円使える状態にしたいなら預金額は300000円。いちばん効果的な買い物は預金をした予算から10%で買い物をすることだ。
そんなことを言ったら200万円する新車を買うのに2000万円必要か?というが、固定資産税やガソリンもろもろのことを考えたらそれ以上必要ではないだろうか。
個人的には中古車で十分だ。預金300万円で30万のサンバー(軽トラ)で間に合う。原付ならカブが一番いい。あれほどコスパのいい乗り物はない。
まとめ
① 安く買うではなく必要であるかどうか
② 預金の10%で買い物をする
③ 中古も検討する