見出し画像

[調べてみた]『相棒』の登場人物と年齢のあれこれ

ひさびさの警察企画です。

ことしもNFLを追いかけるように『相棒』が始まりましたね。
どうも22年目のシーズンだそうです。

主人公の杉下右京はもちろん、伊丹刑事や角田課長、内村刑事部長や中園参事官はその間22年分年齢を重ねているはずで、公務員ですので通常昇進もしているはずなのですが、そこは毎年恒例の連続ドラマということでサザエさん方式が採られています。

とは言えそれぞれを演じる役者さんは確実に年齢を重ねてしまうわけです。
最初の頃若手刑事という雰囲気で登場していた芹沢刑事を演じている山中崇史さんの記事執筆時点での年齢は53歳。とても若手と呼べる年齢ではありません。
今回はそのあたりをアレコレ言う企画です。

杉下右京を演じる水谷豊さんは72歳

22年間毎回出続けている(ほんとにちょっとしか出ない回は結構序盤に1回あった)主人公の杉下右京はシリーズ開始時点で45歳という設定です。その後この人物がどのように年齢を重ねていったかは不明ですが、演じている水谷豊さんは現在72歳です。
警察官の定年退官は2024年現在61歳ですので、水谷さんと同年齢の実際の警察官はいません。

ちなみに杉下右京の階級は警部ですが、彼のようなキャリア採用の警部は基本的に30代で全員警視に昇格します。
45歳のキャリア警部というのがそもそもかなり珍しいケースです。

亀山薫を演じる寺脇康文さんは62歳

もう一人の主役まさに「相棒」の亀山薫はシリーズ開始時点で36歳という設定です。
演じる寺脇康文さんは現在62歳です。この年齢の警察官はやはりいません。

亀山薫の階級は巡査部長ですが、ノンキャリアの巡査部長は昇任試験を受けない限り61歳までずっと巡査部長です。

伊丹刑事を演じる川原和久さんも62歳

亀山薫の同期のライバル伊丹巡査部長を演じる川原和久さんは寺脇さんと同い年の62歳。やはり定年退官後の年齢です。
川原さんがすばらしい俳優であることを伊丹刑事の演技によって知った方は多いでしょう。
川原さんは歌舞伎俳優の松本幸四郎さんの義理の弟ですので、熱い名演をみせたときはテレビの前で「高麗屋!!!」と叫びましょう。

角田課長を演じる山西惇さんは61歳

暇か?でおなじみ角田課長はノンキャリアながら警視庁本庁の課長にまで上り詰めています。
ノンキャリア警察官にとって本庁の課長というのは上がりポジションのようで、定年退官の61歳までその地位にいることになるかもしれません。

中園参事官を演じる小野了さんは65歳

前回の記事にも書きましたが、中園参事官は劇中での印象と異なりかなりのエリートです。
小野了さんは65歳。定年退官後の年齢ですね。
警視庁刑事部の捜査一課・二課担当の参事官と言えば警視正の中でもかなり上位の人のためのポストのようで、45歳くらいのキャリア警察官が就くことが多いようです。

社美彌子を演じる仲間由紀恵さんが44歳ですのでそのくらいの年齢ですね。

内村刑事部長を演じる片桐竜次さんは77歳

内村刑事部長はかなり特殊なキャラクターで警視長という階級にありながら警視庁刑事部長という要職を務めています。
片桐竜次さんは77歳でもちろん実際には定年退官後の年齢です。
内村刑事部長は22年間ずっと刑事部長のままですが、実際の刑事部長は3年くらいで次の人に交代するみたいですね。

現在実世界における警視庁刑事部長は親家和仁氏。
54歳とのことですので、『相棒』の出演者で言えば神戸尊演じる及川光博さんがこの年齢です。

衣笠副総監を演じる杉本哲太さんは59歳

衣笠副総監は警視庁のナンバーツー。現在は杉本哲太さんが扮しています。
警視庁副総監というのは実際に59歳くらいの方が務めるポストのようですね。

現実世界の警視庁副総監は森元良幸氏。56歳とのことです。
やはり杉本さんと同年代ですね。



いいなと思ったら応援しよう!