
[サッカー/スポーツ]サッカーは米国でも人気あるよ
こないだこういう記事を書きました
が、たくさんの方に見ていただきました。
こういう話題は関心が高いのですね。Yahoo!知恵袋で人気なのもわかる!
(・・・というよりいつも書いてるNFLの移籍話に関心を持つ人が少ないだけだという説が有力)
で、この手の話題の中で出てきがちなのが次のふたつの誤解です。
「米国におけるスポーツ人気は上からアメフト→バスケ→野球→アイスホッケー」である
米国においてサッカーは人気のないスポーツである
上の誤解はNFL、NBA、MLB、NHLが日本で「4大スポーツリーグ」と括られることが多く、事実、収益力がトップ4のリーグによることから生じる誤解なんじゃないかと思います。
こと米国においてアイスホッケーは「人気」という面でゴルフなど他競技の後塵を拝しているかもしれません。
上の記事で使用した集計においても、アイスホッケーでいちばん視聴者数を得たスタンレーカップ・パンサーズ対ブルーインズの試合でも3.1Mの視聴者数しか(しか?)得ていません。この数字は競馬のケンタッキーダービーの4分の1以下、ゴルフのマスターズの3分の1以下、サッカーの女子ワールドカップの半分以下です。
ただカナダにおけるアイスホッケーの人気はやばいです。
カナダでの人気も含めてナンバー4の人気スポーツと認識されがちなんだと思います。
サッカーは人気あるぜ
で、これは良いとして今日の話は2つ目についてです。
まあそもそも「人気」を測る指標はいくつもありますので、わたしも完全に「誤解だ」と言い切れるわけではないのですが、中継プログラムの視聴者数において、米国におけるサッカーは間違いなく人気スポーツの一角だと思います。
毎回煽りのように紹介するYahoo!知恵袋のこのページで
回答者の一人の方が
ワールドカップは高視聴率でしたが、アメリカ代表戦はサッパリ
つまり、中南米の移民が母国を応援していたのであって、アメリカ代表には興味がなかったということです
と回答されてますが、2022年のSports Media Watch の集計によるとこんな感じです。
以下はNFLを除いた視聴者数ベスト50です。

4位にFIFAワールドカップ決勝が入ってます。このプログラムはNFL込みのランキングでも36位にランクインしてます。
6位、12位、13位、49位には米国代表の試合が入っており、いずれも10Mを超える視聴者を集めています。
特に6位のイングランド戦はNBAファイナルやMLBのワールドシリーズよりも多くの視聴者を集めていることがわかります。
ぜんぜん不人気スポーツじゃないように思えますよね。
興味のある方は調べていただければと思うのですが、この年のNFLを含めた視聴者数ランキングトップ50に入ったNFL以外の競技はオリンピック、カレッジフットボール、サッカーだけです。
サッカーは米国でも人気ありますよ。
でも観戦の仕方は独特
わたしも2022FIFAワールドカップの米国代表戦は何試合か見ました。観客席にも普通にたくさんの米国人が来てましたよね。
ただわたしが気になったのはその独特の観戦方法です。
米国代表がコーナーキックを得たり、ペナルティエリア近くでダイレクトフリーキックを得たとき、米国応援団はしーんと静まり返るんですよね。
米国代表主将のクリスチャン・プリシック(ACミランに所属してます)はそれを嫌ってキックの機会のたびに何度も両手を振り上げて応援団を鼓舞してました。
「おまえら!!!あれとは違うんだよあれとは!!!さわげさわげ!」
みたいな感じです。
それを見た応援団も
「お!そうか!あれとは違うのか!!!よっしゃさわぐぞ!!」
てな感じでワンテンポ遅れて声援を送る感じ。
あとワールドカップではあまり見られませんでしたが、スライディングタックルが決まったときは得点の時とおなじかそれ以上に大騒ぎする観客が多いイメージです。
米国流のサッカー観戦ってことなんでしょうけど新鮮ですよね。
蛇足:競馬ヤバイ!
というわけで米国でもサッカーは普通に人気あります。
FIFAワールドカップの米国代表のすべての試合はすべてのNASCAR中継やNBA、MLBのレギュラーシーズン中継より視聴者数が多いです。
なんですが、やはりここでもケンタッキーダービーの視聴者数が凄い!
2022年もNBAファイナル以上の視聴者数を集めています。
こうなると気になるのがブリーダーズカップの人気ですね。なんでブリーダーズカップの中継はランクインしないのでしょうか?
まあケンタッキーダービーは5月、ブリーダーズカップは9月ってことで、NFLやカレッジフットボールと時期がかぶっているという不利はあるんですが、メンバー的にはブリーダーズカップのほうが豪華なはずなんですけどね。。。
米国の皆さん、ブリーダーズカップもよろしくお願いします。