
[NFL]FAランニングバックの行先の話_2024
さてさてこんなニュースがありました。
ざっくり言うと、
今年のフリーエージェントのうち、RB,LB,Sについて高額契約は行われないだろう。RBは特にスター選手がそろっているものの、高額な新契約や争奪戦は行われない見込み
的なことが書いてあります。
ランニングバックの待遇が悪いなんてのは常に聞く話ですし、昨シーズンにエゼキエル・エリオットの契約がなかなかまとまらなかったりだとか、ウェイバーにかけられたダルビン・クックがあんまり興味持たれなかったりだとか、RBについては必要なスキルを持っていれば若手でよいというような雰囲気がありますね。
とはいえ、今年のドラフトのプロスペクトランキングの上位にRBは見当たらず、特にエースRBが抜けたいくつかのチームはフリーエージェントとの契約をある程度積極的に計画してるでしょうし、場合によってはそれなりの金額を用意するって話にもなるんじゃないでしょうか。
※3/16に中間答え合わせ書きました。
事前予想が割と裏切られた感じになりました。
セイクオン・バークリー(ニューヨーク・ジャイアンツ→)
フリーエージェントの中でいちばん多く報じられてるのはセイクオン・バークリーですね。
昨年オフにチームといろいろもめ、結局フランチャイズタグ行使の上で1年契約を結びました。
ジャイアンツは同じオフにQBダニエル・ジョーンズと高額の複数年契約を結んでいながら2023年シーズンにこんなことになってしまったので多くのファン(そしてわたし)から「あのときバークリーと複数年、ジョーンズと単年だったらねえ・・・」と後講釈をされているようです。
バークリーの行先として最も熱心に語られているのはヒューストン・テキサンズですね。
ヒューストンはエースRBのシングレタリーを失っており、また、デイミオン・ピアースふくむ現在契約中のRBも実績的に心もとないということで、バークリーのような大物を望んでいるという情報があります。
その他シカゴ・ベアーズやフィラデルフィア・イーグルズという声もありますね。
ディアンドレ・スウィフト(フィラデルフィア・イーグルズ→)
スウィフトは2023年シーズン、バークリーよりも長い距離を走っており、かつバークリーよりもリーズナブルであろうということで、バークリーよりも早く話がまとまりそうとの見方があるそうです。
フィラデルフィアとの再契約の可能性も残しながら、行先候補として挙げられているのは、ニューヨーク・ジャイアンツ、ボルティモア・レイヴェンズ、そしてラスベガス・レイダーズです。
レイヴェンズはJKドビンズ、ダルビン・クックなどがFAを迎えており、現時点でのエース候補はジャスティス・ヒル、レイダーズはエースのジョシュ・ジェイコブズがFAを迎えているという状況です。
デヴィン・シングレタリー(ヒューストン・テキサンズ→)
昨シーズンにヒューストンにジョインしたシングレタリーですが、もともとはデイミオン・ピアースとの併用が期待されていたとのこと。でもなんだかシングレタリーのほうが期待以上に活躍しちゃったそうで、今回どうしたものかという話になっているようです。
チーム的にはもうバークリーに思いを寄せているらしく、シングレタリーはボルティモア・レイヴェンズがラスベガス・レイダーズに行くかもってな話です。
ジョシュ・ジェイコブズ(ラスベガス・レイダーズ→)
ジェイコブズは昨シーズンの活躍度で言えばほかのフリーエージェントRBに一歩譲るものの、市場では同等に注目されているようです。
本人的には1年契約であればレイダーズに戻るという希望も持っているものの、金額含めてレイダーズが首を縦に振るかどうかは未知数ということで、どこかに行く可能性が高いという見方が強いようですね。
行先候補はシカゴ・ベアーズ、ボルティモア・レイヴェンズ、ロスアンジェルス・チャージャーズとのこと。
オースティン・エケラー(ロスアンジェルス・チャージャーズ→)
エケラーはノンドラフトながら雑草魂でチャージャーズを支え続けてきた生え抜きエースですが、どういうわけやら出ていくという見方が強いようですね。個人的にはチャージャーズにとって欠かせない選手のような気がするんですけど。
行先候補はカンザスシティ・チーフス、ロスアンジェルス・ラムズのよう。
KCはエースのパチェコこそいるものの、2番手3番手がFAで抜ける見込み、ラムズは若くて元気なRBはいるものの全体的に経験に欠けるという状況です。
トニー・ポラード(ダラス・カウボーイズ→)
軽快さを武器に2022年シーズンにブレイクしたポラードもFAを迎えています。
彼は27歳になりますが、比較的「消耗していない」という評価のようで、そこが好まれる可能性があるとのこと。
とはいえ、予想の声として最も大きいのがダラスとの再契約とのこと。それが成立しないのであればロスアンジェルス・チャージャーズかもってことです。でもさっきイーグルズかもーみたいなツイートも見たな。。。
デリック・ヘンリー(テネシー・タイタンズ→)
AFC南地区の主だったマイク・ブレイベルHC時代のテネシー・タイタンズの"王"だったヘンリーも、ついにテネシーを後にする日が来ました。
はやばやと再契約はしないことを表明してますので、どこかに行くという話になりますが、ボルティモア・レイヴェンズかダラス・カウボーイズが有力視されているようです。
あれ?テネシーは?
ほかにもですね、エゼキエル・エリオット、JKドビンズ、ザック・モス、カリーム・ハント、AJディロン、アレクサンダー・マティソン、クライド・エドワーズ・ヘレアなんかがフリーエージェントになりますが、こういう面々も含めて市場の動きに注目ですね。
・・・・ところで上に挙げた選手やチームの中で、テネシー・タイタンズだけが出ていく一方ですよね。。。
どのような感じなのやら軽く調べてみたのですが、
いったん現有戦力のタイジェ・スピアーズをエースに
OLの手当のほうが優先順位高いのでドラフトで有望なOLを取る
ヘンリーのラン中心からリーヴィスのパス中心のオフェンスへ転換
というようなことのようです。
リーヴィスの本格化は2025年以降との見通しで、2024年はトライアンドエラーって感じなのですかね。