![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108801371/rectangle_large_type_2_9c1831ba5b4acd6c76fdeacc7fb29459.jpg?width=1200)
好きなこと
こんにちは、ほんわかおもちです。
最近「スキップとローファー」というアニメにハマっています。
平和でほのぼのします。
TikTokとかで見るようなキラキラJKのお話ではないところがとても良いです。今期激推しのアニメです。
また、7月からは「ホリミヤ」のファン待望の続編が始まります。とっっっても楽しみです。
こちらは「スキップとローファー」に比べたらラブコメ感が強いですが、こちらもほのぼのして何回でも見たくなります。
今回は、写ルンですで撮影した写真を紹介したいと思います。
1.#女子大生だけが知る女子大生の日常
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108681903/picture_pc_cf2a6991624f9539efd9f3c3a1837145.png?width=1200)
一枚目はこちら
学校で何かしてる写真が私は大好きです。学校で撮った写真なら、基本的になんでも大好きです。なぜなら、一瞬しかない学生時代を収めている感じが強いからです。
キメキメでキラキラしたSNS時代に生きる今のJKの写真も見てて楽しいですが、ふとした瞬間や記憶にも残らないような瞬間の方の写真の方が私は好きです。
前回のnoteの続きですが、誰も覚えていないであろう学校のふとした瞬間の雰囲気が好きだったこともあり、学校の先生になろうかなと思っていました。
2.#エモいってなんだ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108800335/picture_pc_4a4516e0fbe3ee9806db34369d123f89.png?width=1200)
二枚目はこちら
近所の中之島です。よく散歩に行きます。
この日はよく晴れていて、いつもは汚い川も反射してキラキラしていました。バラの時期だったのでバラ園でも撮りましたが、現像したものを見ると日傘の持ち手が入っていて非常に萎えました。
講評でも言及されていたように、意識的に人を画角に入れました。人がどこかにいる写真の方が、写真が生きているように感じるので私は好みです。
3.#今これにハマっています
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108801066/picture_pc_6dff08f9d26dbb5b760b365c6b26a7bd.png?width=1200)
三枚目はこちら
紫陽花ですね。すごくピンポイントにハマっているものですが、6月なのでやっぱり紫陽花を撮ることにハマっています。
いつもの一眼レフで撮る気分で撮ってしまったので、ピントがぼやけまくりでどの紫陽花をメインで撮ったのかわかりませんね。反省します。
でも、ここまでしっかり陽にあたる紫陽花を撮るのも珍しく、初夏を感じる一枚で好きです。
写ルンですも何回か使ったことはありますし、フィルムカメラも持っているので使い方は大丈夫だろうと思っていました。ですが、最近はデジタルばかりだったので、改めてフィルムの難しさと面白さを実感しました。
撮影期間を勘違いしていなければ、きちんと撮影日を設けて素敵な写真を撮りたかったなあと思いました。
また、写真ゼミとはまた違った感覚で講評をいただき、勉強になりました。
ということで、今回のカバーお写真はまたまた紫陽花です。こちらは撮りたてホヤホヤの一枚です。一昨日大阪城で撮りました。
ばいころまる〜🐤