
これが噂に聞く「千葉劇場」。
BMCメンバーの飯田です。
いよいよBMCレギュラートーナメントが開幕。この前週にはJB戦で連勝していたので、その勢いに乗ったまま、今週も! との思いで第1戦に臨み、3位入賞を果たしました。
主軸はミッドスポーンの個体をスローに。
毎週末、湖上にいるので、いつが練習なのかわかりませんが、そのおかげで魚の動きは掴めていました。とは言え、エリア内の魚のサイズが週ごとに落ちてきている心配もありつつ当日を迎えることに。
今回のパートナーの千葉さんとは、試合前からいろいろと相談しつつ、エリア、釣り方などはすべて任せていただけることになり、23番フライトでまずは東岸へ。
釣り方は、「ミッドスポーンの魚をスローな展開で狙う」というもの。具体的に使っていたルアーは、バスエネミー3.5インチのバックスライドセッティング。

これでハードボトムが絡むバンク際や、杭、ブッシュとさまざまな場所を狙っていきました。
痛恨のミス? トラブル?
開始間もなく、この日最大となる(なったであろう?)1200gオーバーをキャッチ‼︎ 魚の写真を撮ってもらい、次は専用のアプリ用にウエイトの写真を撮影。が、ここで、この日最大の事件頑が発生…
魚を弱らせないように、水に付けてあげようとした瞬間‼︎ 幻の魚になってしまいました…ただ、この日は、これで終わらなかったんです。気持ちを切り替えて、再開すると私が500ちょいの魚をキャッチ。

千葉劇場をアリーナで体感。
そして、気温が上がり出した昼前から、パートナーの千葉さん劇場が幕を開けました。杭まわりから、ヒラクランクの技ありテクでキロオーバー。その後も、フリーリグを駆使して2本のキロ前後の魚をキャッチしてリミットメイクし、私の500gちょいは入れ替え。トータル3キロオーバーで3位に入賞させていただきました。



上から順に910g、1070g、1110g!
二人で力を合わせてスコアを重ねる。これぞBMCの魅力ですね。
次戦も頑張ります!
【Tackle Data】
ロッド:コンバットスティックオライオン・ムーンゲイザーOCSC-69MH
ライン:バスザイルマジックハードR 14lb
ルアー:バスエネミー3.5インチ(パンプキンbk)


※出典=エバーグリーンインターナショナル