まさかの伝言ゲーム?
ころもへんと、しめすへんが
区別がついていなかったのか
どちらも同じと勝手に判断して
しまった鑑定士がいるようで
衣は、しめすへんの意味と
同じ意味と 思い込み
違う意味で 伝えてしまったので
意外と 衣 をつかう人が
いるのは 伝言ゲームしちゃった人が
存在するからです
勘違いした人も、それを疑うことなく
信じて使う人は 義務教育の段階の間違いを
気づかずそのまま大人になり
間違いに気づかないために
起きていること
学校教育の段階での間違いを
気づけなかった人たちが
そこに必然的に引き寄せられ
誰も気づかないままという残念な
現象があります