#黙るしか
[第9回] 黙るしか
「終点のダンス」を感情的な怒りというならば、この「黙るしか」は理性的な怒り。静かな怒り。
この曲は自分もよく使います。(使うという表現が正しいのかはわからないけど。)自分自身は正しくないのかもしれないけど、今この瞬間だけは正しいと思いたい、そうでありたいと思わせてくれる曲です。
[私情を挟みまくった解説のようなもの]
そもそもなぜ「黙るしか」ないのか。それは「挫折を知らない幸せなヤツ」の
「終点のダンス」を感情的な怒りというならば、この「黙るしか」は理性的な怒り。静かな怒り。
この曲は自分もよく使います。(使うという表現が正しいのかはわからないけど。)自分自身は正しくないのかもしれないけど、今この瞬間だけは正しいと思いたい、そうでありたいと思わせてくれる曲です。
[私情を挟みまくった解説のようなもの]
そもそもなぜ「黙るしか」ないのか。それは「挫折を知らない幸せなヤツ」の