見出し画像

LIGHTIVE

 1年くらい前からPILOTさんのLIGHTVE(ライティブ)という万年筆が気になっていました。
 携帯性に優れた軽量ボディと、新仕様のインナーキャップにより、インクの乾燥を抑える機密性を確保しているとのこと。
 常々、万年筆を気軽に持ち歩きたいのだけれど、インク漏れと乾燥が気になって出来なかったので、このコンセプトに惹かれました。
 金額も2千円なので、手頃。
 ただ。扱っているお店は多いのに、どこにも専用のコンバーターを置いていなくて、それで手を出せずにいたんです。
 先日、駅ビルに出掛けたところ、書店に併設された文具売り場で、コンバーターと共に発見!
 ついにお迎えすることにしました。

 自宅で使用しているキャップレスの万年筆もPILOTのものなので、インクも同じものが使えます。
 なのですが。今使用している青インクの在庫がそろそろ無くなりそうだったので、iroshizukuシリーズから、気になっていた【孔雀】を購入。
 しばらくカートリッジで使ってみて、気に入ったら瓶で購入しようかと。

 キャップレスはほぼ日手帳で使用するために購入したものなので、カバーのペンホルダーに収まるようにと軸が細いものを選びました。
 ですが。軸が細いということは、コンバーターではインクがあまり入らず、すぐに補充しないといけなくて、それが面倒でカートリッジに切り替えて使っていました。
 このLIGHTVEは軸も太めなので、長時間書いていても疲れなさそうだし、専用のコンバーターも大容量(なんと、キャップレスの3倍入ります!)なので、ガシガシ使えそうです。

 お気に入りの木箱にこのLIGHTVEとA6サイズの情報カードを入れておけば、いつでも気になったことや思いついたアイディアをメモ出来ます。
 とりあえずカードに書いておいたものをジャンルごとにクリップで留めて、それがある程度溜まったところで、情報を整理。
 そこから今度はモレスキンのノートに文章にして書き出すという作業をしているのですが、今まで使用していたペンだと、紙質によって引っかかりを感じることもあって辟易していました。
 LIGHTVEはカードの紙質でも、モレスキンの紙質でも、スルスルと滑るように書けるので、とてもいい感じです。

 手書きをするということで、書棚で眠っていた辞書も活躍。
 普段、デジタルに頼ってしまっているので、漢字が書けなくなっていて、「ん?」と手が止まります。
 漢字を勉強しながは、悪筆を直すことも出来るので、一石二鳥になりそうです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?