【あべこべ男子出の田中樹くん担当になってしまった話のこと】

何度目かの新たな沼地へ

新しい推しが出来ました。今更感が否めないけども、SixTONESの田中樹くん。
SixTONES、Snow Manとセット売りしてたわけで、いつでも嵌まるタイミングはあったはずなのに、デビューからすでに5年経ってますね。

樹くん、こんなにも深い沼だとは想像もしてませんでした。控えめにいってやばい。とってもやばい。まんじゅうコワイなやばやば案件。すき。

ああ、いかんな。思いが重いので、感情があらぬ方向に向かってしまいます。一息ついて、冷静になりましょうか。

予兆はあったのもかもしれない。

2024年4月期の日曜ドラマACMA:GAMEも楽しくみてまして、てるりんと初くんの幼なじみコンビもお気に入りでした。初くんの幸薄そうな雰囲気に、絶対この子一回てるりん裏切るだろうなとフラグ立ちまくってて、わくわくしてたら、その通りになり、楽しくみてたんです。

2024年5月にMETROCK2024参戦して、2日目のAmebaの生配信でみたHYDEさんがとっても良くて、何年かぶりにラルクをプレイリストにして、聴いてました。昔良く聴いていたのが、アルバムtrueでflowerやlies and truthを聴いてて、flowerを繰り返し聴いていたら、なぜか連想ゲームのように僕が僕じゃないみたいだが聴きたくなりまして、プレイリストに追加してたりしたんですよ。僕僕好きなんです。

補足として、元々SixTONESは興味はあったんですよ。Snow Manと同時デビューだったのもあります。CDもゆるくではあるんですが、シングルは共鳴、アルバムは声までは、発売日に予約して買ってました。プライベートが忙しくなったのもあり、情報が追い付けなくなってしまって、その後買うのも追い付けなくなってしまいまして、いまになってなんでそのまま買ってなかったのかと、後悔してる。

あべこべ男子出の田中樹担当になる

普段は、WEST.、Snow Man、KAT-TUNの3グループを時には熱く、時にはゆるくのんびり追っていたので、しばらくは他に推しは増えないかもななんて、高を括っていたわけですよ。……………ちょうど、中丸くんのアレな出来事も重なって、しょんぼりしてたんですね。うん、タイミングもあったのかな。

ネイルを月イチでいつめんにやってもらいに行くので、BGM変わりにTVerでバラエティー番組流してもらってて、舘さんの黄金のスプーンをみてました。ドラマの番宣でちょうど松村北斗くんがゲストに出てまして、その後オススメであべこべ男子が続けて流れたんですよ。

それが個人的にツボだった伝説のあのちゃん回でした。

共通点がまったく合わないふたりの唯一の共通点が人見知りで、そんなふたりが協力してゲストをおもてなしする番組。勝利くんと樹くんのコンビがなんともかわいい。わたわたしながら、こんなんどうかなとゲストのお伺いしつつ、奮闘する姿がとってもよかったのもあり、楽しくみてました。

ライブの話になって、あのちゃんが普段お菓子ばかり食べてるので、体力持たないという話題から、樹くんもその話にのっかる形で、ライブ前に食べないと動きがあるから体力持たない。なんなら、MC中にもおにぎり食べたりするという話をしてました。

MC中にもぐもぐタイムあるの?!?!

演者さんがお水を飲むのはよく見かけるけれど、さすがにもぐもぐタイムはみたことない。面白すぎない?!え、まって、それすごくみてみたいかも。めちゃくちゃ気になるかも!!たぶん、その瞬間に落ちてました。怒涛のように転げ落ちてたんだと思います。
実際の映像も確認出来たんですけれども、SixTONESのメンバー全員メンバーのこと大好きすぎて、食べるの遅くて、一生懸命もぐもぐしてる(かわいい)樹くんを他の5人がやんやしてるのもよくて、SixTONESが平和すぎて、やさしい世界でした。一生みていられそうです。

ネイル終わっても気になってて、家に帰ってストチューブ漁ってしまったくらいです。

6月生まれ3人衆のお誕生日動画のみたり、吉祥寺で絆はあるかのをみて、面白かったので、これはJr.チャンネルのから順を追ってみてった方がいいかもと、デビュー前のから順を追ってみていってます。みるものいっぱいなわけですよ。これまで買ってたシングル、アルバムの特典映像も曲は聴いてたものの、後回しにしてたので、いまさら最初からみている体たらく。

特典映像もね。見所いっぱいで、なんではやくみてなかったの!と叱咤してました。まだまだコンサート映像も揃えてないので、地道に集めていきたいです。

デビューから5年経ってると、集めるのも結構大変だと気付きました。途中まででも買っててよかった。シングル、アルバムはようやく一通り集め終わりました。

曲も元々好きだったので、改めて聴いてみたら、名曲ばかり。どれもこれもいい。ファーストインプレッションは、CITYがお気に入りかも。曲がとってもお洒落。
ピコピコ畑で育ってきたもので、ソニーさんには元々から大変お世話になっております。とお久しぶりのソニーさんの音が変わってなくて、懐かしい感覚。曲に関しては、また改めて書きたいな。

そんなこんなで、田中樹くんという沼を発見してしまった。いまはいろんな映像みたりして、お勉強中です。これは当分楽しめるのでは、と思っておるわけですが、ズブズブと抜け出せない感覚を味わっています。

田中樹恐ろしい子を合言葉に、頭から爪先までずっぽり嵌まりたいと思います。

勢いのままに書き続けていましたけど、まだまだ語り足りないので、またなにか熱いパッションほとばしっちゃったらつらつら書き綴りたいと思います。
お久しぶりのnote書けてよかった。ここまでお付き合いありがとうございました。待て次回!

いいなと思ったら応援しよう!

【伴(Ban)】
なんでもない日常をなんでもない思い出として、なにげない言葉で綴りたい。