【多元ロック論(SC)のこと。】

4ヶ月ぶりの案山子さん、対バンは実に去年の10月ぶりの案山子さん。
なんだろう?あのキラキラ感は!日記でも明記したとおり、黒田ソロと案山子クオリティは全然違いますな!
はしゃいできましたよー。
出演バンド。
TAKUMA
リブライアン
SCARECROW
CANTA
の順番でした。
えーカンタさん、すいません。聴いてかなかったです。
TAKUMAさんはなんだかしらないが、曲を聴いたときに直くん(高橋直純)のトラブルメーカーという曲を思い出したんですよ。雰囲気とか歌い方がそこはかとなく似ていたかな。
歌はアコギスタイルで、ギター二本で、頑張ってた。嫌いじゃない。嫌いじゃないが、物足りない。
リブライアン。
TAKAさんえろすぎ!あの人なんであーいうときにするするとあーもなーな台詞を吐けるんだ?ヒロさんのでこに自分のでこぶつけてたよ?この確信犯めっ!

そして我らがSCARECROWの登場です!
セットリストは
SPEEDER
カプセルバニー
チャプターゼロ
ダンテ
HOT ROAD
ミザリー

いつものSEで、英樹さん、ばっしー、いとーさん、黒田くんの順で登場。
ばっしーが!ばっしーがパーカーのフード被ったままで準備。
衣装は…私に聞かないほうが身のためです。
黒田くんとばしは黒の服でした。ばしたん黒パーカーに白黒マフラー?これちょーかわいー。
待て、なんか黒田くんとばっしー似たような服装してたよね?萌える。
乗っけから飛ばしまくりのスピーダー。
黒田さんかなり煽りまくりです。
「俺たちがモンスターバンドすけあくろーだぁ!」でバニー。
三曲目のチャプターはばっしーが気になって気になって仕方なかったです。
髪がプリンちゃん状態で、上地にしかみえないんだよぉー。変換しちゃだめだってば。
いつものコーラスで、苦しんでませんでした。残念。
そして、ダンテでジャンプジャンプ。
今日は、ドラム叩きがなかったのね。英樹さんの側にいっていたのに。黒田さん物足りなさそうにみえました。
やればいいのに!
ダンテがフェードアウトしないで、ホットロードイントロ挿入。ぱらぱらと綺麗な音だよね。黒田さんの動きが半端なく凄かったです。
ホットロードで、ばしりんの絡みが!
「想いも膨らんでバースト」で黒田さんいつものように手をぐーからぱーにする仕草をやっていると、ばっしーが黒田の背後に立って頭のあたりで、黒田の真似をする。
背後に来たばっしーに多少驚きながら、笑いあうばしりんコンビ。
きゃーという悲鳴の中、黒田さんばっしーの頭を小突く。

…。

……。

………orz

悶え死ぬ。至近距離万歳。ありがとう。おまえら可愛いすぎだぞ。あんたたち、いつのまにそんな蜜月を過ごしてたんですか?刺激強すぎて、鼻血でそうです。
ホットロード後の合間に、黒田くん、お水飲んだり汗拭いたり。
そんな彼の側にばしたんが寄っていきます。
なんか言葉を交わしてたあとに聴こえてきたのが。
「あっつい」×2
黒田くんとばっしーマイク入ってるよ!
黒田くんが一言。
「今石橋くんが、『もう終わっちゃう!』って可愛いこといっていて。」
みんなの反応をみて、悔しいのか、
「可愛い感じですけど、実際は違いますから」と付けたし。
黒田さん、上から目線すぎです。
その発言にばっしーまたいってーみたいな表情で苦笑してました。
若干怒りぎみ?

「最後の曲です」にいつものブーイング。
満足げに歌うミザリーはおっとこ前すぎですよ。
またまたばっしー、黒田くんのもとへ寄り添うようにベースを弾く。
…やばいわぁ。
楽しかったよぉ。早くフルセットでみたいよう。

以上簡易レポでした。

いいなと思ったら応援しよう!

【伴(Ban)】
なんでもない日常をなんでもない思い出として、なにげない言葉で綴りたい。