![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155694017/rectangle_large_type_2_c17134e840b2696d63c9d57324230b47.jpeg?width=1200)
AKABIRA CAMP BREAK 2024に行ってきた!
9月21日(土)赤平市で開催されたフェス、AKABIRA CAMP BREAKに行ってまいりました。滝川市で生まれ育った私は、小学生の頃赤平のスキー場によく通っていた思い出があります。滝川の隣なので懐かしくて赤平を訪れるのをとても楽しみにしていました。
![](https://assets.st-note.com/img/1727173545-hU1f7lEgOTwmHaZPyFK9LrCd.jpg?width=1200)
エルム高原が会場なのですが、温泉施設も併設されており、フェス開催中は入場者貸切で休憩や温泉利用も可能!ホスピタリティバッチリ。キャンプしながらフェスに参加される方も大勢いました。とにかくロケーションが最高!
![](https://assets.st-note.com/img/1727173606-Uemowv5uIBRDZpzMkN7Cn6W1.jpg?width=1200)
会場到着後、場内を散歩していたところ、ライムスターのJINさんと遭遇。
声をかけたいけど、何となく恥ずかしくて勇気が出ず、内心ドキドキしながらその場を去りました。(笑)
![](https://assets.st-note.com/img/1727173678-L38zp60beEaYOoxjctM94CSA.jpg?width=1200)
とんかつラーメン!!美味しかった!
フードも充実!札幌に比べて安いし、混み合うこともないし最高。
まずは腹ごしらえというわけで、珍来のとんかつラーメンを食べました!!
赤平といえば、鈴井貴之さんの出身地ということは道民ならよくご存知でしょう。
とんかつラーメンは『水曜どうでしょう』でも紹介されていたそうですが、私は今まで知らずに過ごしてきました。
一見、何でこの組み合わせ?と思うラーメン。
あっさり味のスープと、とんかつが何故かバッチリ合う!!
カツの衣がスープに染みるとこれまた美味しい!!
思いつきそうで思いつかないこの組み合わせ、妙に感動しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1727318159-MI5bxZcPAgSCYGX3BwqTDJtn.jpg?width=1200)
今回で3回目となるAKABIRA CAMP BREAK、今年はオリジナルラブジャズトリオ、ライムスター、ソイル&ピンプセッションズというテンション上がるメンツに大興奮。
特にオリジナルラブジャズトリオは、ずっと生で観たかったので嬉しかったですね。
昨年のジョインアライブは忙しくて参加できなかっただけに、感動もひとしお。
先週21日(土)は北海道、赤平にてAKABIRA CAMP BREAK2024、Original Love Jazz Trioでした❗️
— 河合 代介 (Daisuke Kawai) (@DaisukeKawai) September 25, 2024
典型的なOGDフォームなバンドだか、そのサウンドはぶっ飛びまくり。
旭川前乗りめちゃ美味い成吉思汗、当日もハヤシライス、そしてキーマカレー、そしてBBQでまたもや成吉思汗アゲイン〜🥩
ありがと〜 pic.twitter.com/pdN7EUwPO5
赤平キャンプブレイク
— みき (@bluetalk69) September 22, 2024
オリジナルラブジャズトリオ
セットリスト
⭐Hum a Tune
⭐月の裏で会いましょう
⭐Deep French Kiss
⭐接吻
⭐God Bless You
⭐ソウルがある
⭐Jumpin Jack Jive
一曲目から驚き、月裏で大興奮。Deep French Kissの次に接吻もバッチリ。河合さん言うとおりヤバヤバでした。 pic.twitter.com/QuDXON6JT8
まさか初っ端から『Hum a Tune』でくると思わず、びっくりして声をあげてしまいました。青空の中で聴くこの曲は最高に良かった!!
『月の裏で会いましょう』『Deep French Kiss』の流れにも痺れました。
それにしてもオルガン、ギター、ドラムでこんだけ分厚いグルーヴィーな音を出せるトリオ編成、本当に凄すぎ。カルタさんのドラムを生で聴くの初めてだったのですが、かっこよかった!!田島さんは相変わらず安定して爆発!田島さんハンドクラップを促す時「手が壊れても死にません〜」とか言い出して、面白かった🤣
赤平、赤平と叫んで、コールアンドレスポンスも煽りまくりで、凄い盛り上がり。北海道のフェスには積極的に出演してくれる田島さんなので、また赤平に来てほしいなあ。
![](https://assets.st-note.com/img/1727319997-g3RCLOXxGdo9DABukwSYQHr2.jpg?width=1200)
ライムスターは一年ぶりに観るライブでした。しかも野外フェスで観るのは19年前のライジング、アーステントで観た以来。時代を感じてしまいます。
今回のセトリ
⭐フラッシュバック、夏。
⭐Future is Born
⭐ライムスターインザハウス
⭐ちょうどいい
⭐POP LIFE
⭐B BOYイズム
⭐ワンスアゲイン
ライムスターインザハウスでカズーを吹くという初の試み!!今回のトラックはこれ↓
スチャダラパーの曲で有名なアレ。
あの「パ〜パラッパッパッパッパッパッ」
を宇多さん、Dさんがカズーを吹くのが凄く可愛い(笑)
今度ライブで皆一緒に吹こう!って言ってたから、今度カズー持ってライブに行っちゃおうかな。300円くらいで買えるらしい。
それにしても『ちょうどいい』から『POP LIFE』にかけて、夕暮れの空が美しくて忘れられません。以前ビルボード東京で観た時の『ちょうどいい』もヤバかったですが、それを上回った!!
SOILのライブでは、『初恋の悪魔』と『ジャズィ・カンヴァセーション』のライムスターとの生セッションが聴けて感無量!!『ジャズィ・カンヴァセーション』を生で聴くのはリキッドルームでの対バン以来。北海道では初お披露目ですね。
『初恋の悪魔』のテンポが異常に速くて面白かった!
丈青さんもニコニコと嬉しそうにゴキゲンな様子でピアノ弾いてたのが印象的。寒くないと言いながらフルフル寒そうなのが面白かった。こちらもダウンとパーカー重ね着するくらい寒かったし、社長の息は白かったし、本当に夜の冷え込みが凄かった!
大好きな『SUMMER GODDESS』も演ってくれて嬉しかった!!
久々の北海道ライブだったので、またワンマンで札幌来てほしいなぁ。
最近大型フェスからは足が遠のいていましたが、こういう大自然でゆるくのんびり楽しめるフェスは最高。
来年もまた赤平行こう!と心に決めました。
今度は、H ZETTRIOとライムスターを呼んでセッションあったら嬉しいなぁ。
いいなと思ったら応援しよう!
![みき](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89329769/profile_af6de28540a9ec867a396c0f197ac378.jpg?width=600&crop=1:1,smart)