![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152579421/rectangle_large_type_2_7b19d4ab7dfac9eb037bba1b9afb4675.png?width=1200)
お寺とスマホは不釣り合い
「不動産スタッフの、ただ今おさぼり中」
オンライン会議やネット通販、名店のあの味さえデリバリーできてしまう便利な世の中。
だからこそ外に出てる時くらいは人や文化に触れ合いたい。
休みにやるものでは?と言われそうだけど、せっかくだから仕事に訪れた街でも戯れたい。これってやっぱりただのおサボり?
いや、忙しいのにあえてこじ開けるおサボりの至福のひとときこそが、業務の活性につながるはず。
”おサボりフィルター”で時間の流れをドリップして絞りだすふとしたひらめき💡に期待をして、業務につながる何かを生み出せるはず…?
ここでは、リラックスしてその時間で湧き出たアイディア、気づき、学び、悟りなど正直な気持ちを発信してみます。
会社は公認?黙認?してくれるかな?面白ければ大丈夫…?
会社から止められる(怒られる)まで発信は継続します(笑)
【おサボり者】ほんだ
【おサボり場】お寺
【本日の御用】ご自宅売却(住み替え)の販売準備
外出が重なると、休憩時間は取れずに次の打ち合わせ場所に移動することがしばしばであるが、まれに、1時間ぽっかり空いて
外出先で仕事をすることになることがある。
最近ではその時間を仕事だけでなく、
「仕事につながる何か」
として過ごす時間になればと思い、
おサボり時間にも目的を持たせるようにしています。
①身体を動かす
②頭を動かす
③ぼーっとする
→どれも、集中を高めて次の仕事に向かえること。
疲れている時にはなおのこと、
スマホを置き、
緑がある場所で、
読書をする。
自然と集中力が高まり、次の仕事もさあ頑張るかと、踏ん張れます。
そんな時のお供におすすめなのが、神社仏閣。
のベンチ。
神社仏閣でスマホを操作すると、悪いことをしている気分になりませんか?
なるんです。
だから、置けるんです。
神社仏閣は、調べてみると思わぬ歴史に触れることができます。
担当している物件があるエリアでは、
スーパーや買い物施設、交通の便など生活必需の情報だけでなく、
お客様にお話しできるプチ情報を持っておきたいものです。
ちなみに、自分が暮らす場所の近くにあるといいなと思うベスト3
・神社仏閣
・図書館
・緑道
です。
【おサボりからの学び】
![](https://assets.st-note.com/img/1725069039994-BIjhJkGQif.jpg)
過去に、ブルースタジオで設計をさせていただいたお客様のお住まいも、時の流れとともに、お住み替え・売却のご相談をいただく機会が増えております。
私たちは、竣工したばかりのお客様の住まいを見る機会はもちろんのこと、リノベーション後、10年や15年経過する住まいを拝見する機会をいただけます。
そして、現在のその部屋が持っている経年変化と、ここにしかない魅力をもっと活かせるように、その空間に合わせて家具や小物を購入して設置し、写真を撮影します。
夏場の家具移動は、正直大変・・・
家具や小物も、一つ一つ想像しながら選び、レイアウトしてみては、何か違うなーと配置を繰り返し、写真を撮る。
いざ撮った写真を見ると、一瞬でこうなったかのように見えますが、
試行錯誤の血の滲むような時間があったと気づいて欲しい、と願いつつ
良い空間が作れた時には、全身でホッとします。
もともと持っている魅力を見つけ、さらに高められる方法を考え、
そして気に入って購入していただける方を見つけられるよう
今日も精進します。
【本日のおサボり効果】★★★★★
いいなと思ったら応援しよう!
![blue studio](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78748657/profile_fce19687ec13438978d122e5b04771cb.png?width=600&crop=1:1,smart)