![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149032298/rectangle_large_type_2_dba77b41cf1664fe21eddb6412a51029.png?width=1200)
♩幸せは〜歩いてこない〜だから私が歩くんだよ〜♩
「不動産スタッフの、ただ今おさぼり中」
オンライン会議やネット通販、名店のあの味さえデリバリーできてしまう便利な世の中。
だからこそ外に出てる時くらいは人や文化に触れ合いたい。
休みにやるものでは?と言われそうだけど、せっかくだから仕事に訪れた街でも戯れたい。これってやっぱりただのおサボり?
いや、忙しいのにあえてこじ開けるおサボりの至福のひとときこそが、業務の活性につながるはず。
”おサボりフィルター”で時間の流れをドリップして絞りだすふとしたひらめき💡に期待をして、業務につながる何かを生み出せるはず…?
ここでは、リラックスしてその時間で湧き出たアイディア、気づき、学び、悟りなど正直な気持ちを発信してみます。
会社は公認?黙認?してくれるかな?面白ければ大丈夫…?
会社から止められる(怒られる)まで発信は継続します(笑)
【おサボり者】タカクラ
【おサボり場】茅ヶ崎駅近くのお花屋さん
【本日の御用】たかすなヴィレッジの内覧会
![](https://assets.st-note.com/img/1722332243010-kqfhpMkygF.jpg?width=1200)
緑豊かで穏やかな空気の流れる人気物件『たかすなヴィレッジ』。
とても人気のある物件で、内覧会には朝から夕方までたくさんのお客様にお越しいただきました。
お客様にお部屋のご案内をしながらでも癒されるほどの素敵な空間。
開放感のある広いお部屋を見渡しながら、私もこのまま居座ってしまいたい……なんて思わされる瞬間が多々あります。
多くのお客様がお部屋を気に入ってくださり、無事内覧会をやり切った気持ちを胸に帰路へと向かう。
たかすなヴィレッジは茅ヶ崎駅から徒歩6分という抜群な立地もさることながら、駅までの道のりやその周辺にたくさんの小さなお店があって、少し歩くだけでもいろんな情報が飛び込んできて楽しい。
駅まで6分なんて、逆に近すぎる!なんて思うとか思わないとか……。
そんなふうにして歩いていると、駅までの歩道に売り物の植物がたくさん置いてあって、「バジル110円」の札が目に入ってきた。
バジル!ハーブを家で育てるのが趣味のひとつである私は、夏が近づくにつれてバジルを欲していた。オシャレに夏の風物詩とか作ってみたいじゃないか。バジルとトマト、モッツァレラチーズのカプレーゼとかさ!
![](https://assets.st-note.com/img/1722332515992-Hw8aXvOXgl.png?width=1200)
ということで、バジル110円を即座に手に取りました。よく見てみると、奥まったところに地場の花屋さんが存在していて、歩道に面してないので今まで気付かなかったらしい。
110円を支払い、バジルを片手に、なんだか”わ〜い♩”な気分。
しかもお向かいには昔ながらな雰囲気のお肉屋さんがあって、その場でパッと食べられるようなメンチカツなどが売ってある。
自由気まま、植物片手にメンチカツを頬張って(こっそりさりげなく)、もう気分は「LEON」のマチルダ。おなじみのサントラが、ボリューム大で鳴り響いている(心の中で)。こういうことを幸せと呼ばずになんと呼ぶ!
こんな小さなハッピーが集まる近隣に暮らすことができたら、毎日が楽しいだろうな~。
【おサボりからの学び】
私たちはお客様にお部屋をご案内する上で、その物件自体の良さや特徴、コンセプトをまずは伝えようとします。しかし、「暮らしの喜び」というのは、その物件の中身だけで決まるのではなく、周りの環境もしっかり関わってくるものだと改めて感じました。
最終的には、お客様がそのまちに、そのお部屋に住んで豊かな日々を送ることができるかどうかが大事です。私たち不動産事業部は、日々まちをたくさん歩いて、いろんなものを目にして体感して、お部屋探しに迷われているお客様にお伝えできるようになりたいです。
【本日のおサボり効果】★★★
いいなと思ったら応援しよう!
![blue studio](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78748657/profile_fce19687ec13438978d122e5b04771cb.png?width=600&crop=1:1,smart)