マガジンのカバー画像

本多マリの暮らし予報

25
ニュースと報道の間にあてがわれる天気予報のように、気軽に読み進めていただけることを目指して不動産や暮らしについて綴っていきます。 本多マリ 不動産事業部マネージャー 売買担当。…
運営しているクリエイター

#本多マリの暮らし予報

物件探しで気になる、建物の耐震性について

突然ですが、災害の防災対策について、皆さんはどんな対策をされていますか? 日本に住む上で…

blue studio
3週間前

最近の住宅ローン金利事情~2024年12月~

・住宅ローンの基準金利が上がった、その後  ・金利は、人により・銀行により異なります ・…

blue studio
1か月前
3

おすすめの物件、見つけました〜番外編〜

◆最近見つけた物件で、リノベーションのプランを書いてみる ◆近頃のトキメキ物件を勝手にラ…

blue studio
2か月前
5

変動金利上昇中。家は買わない方が良いの?

◆「変動金利」が上がっています ◆では、今は買わない方が良いの? ◆「実体験」を踏まえて、…

blue studio
3か月前
7

こだわってつくった"家"を売る時、これから家を買う時に読むnote

◆お住まいの家を「売る」ということ ◆「愛着」のその後 
◆良い素材と住まいの魅力さがし …

blue studio
5か月前
7

夏真っ盛り。今が買い時。

◆夏真っ盛り。夏は買い時! ◆10年後に売りやすい物件はあるの? ◆どんな物件を選ぶべき? …

blue studio
7か月前
8

結局のところ、賃貸と購入どちらが良いの?②

◆永遠のテーマ「賃貸」と「購入」どちらが良いの? ◆今までいくら払っている? ◆いつ買うのが良い? ◆一人暮らしの間は、買おうと思ってもいない方へ ◆賃貸物件と売買物件、計算してみた 前回の号では、賃貸と購入どっちがいいのについて、 メリットとデメリットそれぞれの考え方、 そして、今まで賃貸で暮らしてから いくらの賃料を支払ってきたというの!? についてお話しました。 まだ計算していない方は、 ぜひ、計算してみてくださいね。 そして本日は、現在販売されている物件価格の相場

結局のところ、賃貸と購入どちらが良いの?①

◆永遠のテーマ「賃貸」と「購入」どちらが良いの? ◆「賃貸」のメリットを考える ◆「購入」…

blue studio
8か月前
14

住宅ローンの「事前審査」と「本審査」の基礎

・住宅ローンの事前審査とは? ・様々な状況が複雑に絡み合う審査内容 ・少々厄介なネットの簡…

blue studio
10か月前
8

すでに"未来"はやってきた。スマートホーム化

・2024年不動産のこれから  ・スマートホーム構想 こんにちは。間もなく4月です。 4月とい…

blue studio
10か月前
6

「不動産屋の言うことは信用できない!?」

#信用できない気持ち 、分かります 「衣食住」 〜衣食住とは生活において生きていくことの基礎…

blue studio
1年前
15

「掘り出し物件を見つけられるのか」

・不動産の価格設定方法とは? ・その不動産、安い理由を知っておきましょう 東日本不動産流…

blue studio
1年前
12

年末年始だからこそ、不動産を考える

・家族で話せる「家」のこと ・ますます厳しくなる!?住宅購入にかかる非課税贈与 師走ですね…

blue studio
1年前
11

「家探しの見えない部分」を知る

・住まいの経験値をあげませんか? ・一見憧れる「角部屋の最上階」も良いことばかりではない!? ・住宅に求められる「省エネ」と「税金」今後の考え方 完成しているものが完璧で美しいとは限らない。 こんにちは、ホンダです。 早速本題に・・ 住まいの経験値をあげませんか? 一人暮らしをするまでは、当たり前に与えられる住まいについて そこまで疑問を持つこともないのかなと思います。 団地、アパート、マンション、戸建てなどなど そして初めての一人暮らしで木造のアパート? セキュリティ