![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132928431/rectangle_large_type_2_27d70e6f365d32454822de77b2217e3c.png?width=1200)
【BlueStones】"EP27" 長靴アイスホッケー大会の開催日が決定!!
どうも「赤いきつね派」のBlueです。
#英語でレッドフォクシーズ
#アイスホッケーのチーム名にありそう
#レッドイーグルスの永遠のライバル
#緑もたまに食べますよ
アイスホッケーにはいつ・どこで触れる?
先日、家族で「羊ヶ丘スノーパーク」に行きました。
冬の期間限定で、羊ヶ丘展望台で雪遊びアクティビティが楽しめます。
#クラーク博士の像があるところ
![](https://assets.st-note.com/img/1709563669014-Bup1g287BE.jpg?width=1200)
ミニ雪だるま作り、チューブすべり、スノースライドなどが楽しめる中で、歩くスキーもありました。
しかも、スキー・靴・ストックの3点セットはなんと無料貸出です。
観光客だけでなく、ファミリーで来ている子ども達も、みんなスキーを楽しんでいました。
”スノーアクティビティ(遊び)の延長にスキー(スポーツ)がある”
スキーも、滑走やジャンプとなると難易度はもちろん上がりますが、スキーはやってみる/始めてみるハードルがとっても低い。
アイスホッケーも、スポーツ/部活としてよりも前に、"遊び感覚”で楽しんでもらいたいなぁと思った1日でした。
ということで前置きが長くなりましたが、”遊び感覚”で楽しんでもらえるといえば、「長靴アイスホッケー」ですね!
続報になるので、その前に前回記事もお読みいただけると嬉しいです。
▼長靴アイスホッケー大会の日程が確定‼︎
スケートリンクとの調整も終わり、長靴アイスホッケー 大会の開催日程が決まりました。
【2024年5月18日(土)@月寒体育館】での開催となります。
▼大会名も決定‼︎
そして大会名もBlueStonesの独断と偏見で決めました。
名付けて『長靴アイスホッケー大会 長1グランプリ!』です。
#イメージはM -1グランプリ
大会名で何の大会なのかわからない!ということは避けたいので、大会ロゴはこんな感じで作成中です。
![](https://assets.st-note.com/img/1709564266990-3OtPGsVPhV.png?width=1200)
▼大会スポンサー募集中!!
大会名の前に【⚫︎⚫︎presents】といった大会の冠協賛も募集したいと思います!
#よくあるスポンサー (協賛社)の社名や商品名がつくやつ
#後日の記事で書きます
#その他にもご協賛・ご支援いただけるパッケージを準備中です
という形で少しずつ準備を進めていますので、ぜひ大会当日は月寒体育館に遊びにお越しください!