
ACLE リーグステージ EAST 第8節 川崎F2-0CC・マリナーズ 3連続完封!
2/18(火)19:00等々力陸上競技場で行われた、ACLE 第8節 川崎Fvsセントラルコースト・マリナーズ。
ちなみにボクは、このゲームを現地観戦した。
結果は、0-4 で、川崎Fの勝利。
*****************************
川崎Fの先発メンバー。
安藤、際、セサルアイダル、車屋、田邉、
河原、橘田、家長、山内、宮城、エリソン
であった。
前半34分 川崎Fは、山内選手がドリブルを仕掛けてペナルティエリア内へ進入し、テオハルス選手のスライディングタックルを受けて転倒。主審の笛が鳴り、PKを獲得する。
前半36分 川崎Fは、キッカーのエリソン選手は冷静に左足でゴール右へ流し込み、待望の先制点を挙げる。
前半終了。1-0と、川崎Fのリードで試合を折り返す。
後半21分 24宮城OUT→23マルシーニョIN、26山内OUT→14脇坂IN
後半30分 7車屋OUT→35丸山IN
後半40分 9エリソンOUT→20山田IN、41家長OUT→28PヴェロンIN
後半53分 川崎Fは、Pヴェロン選手が相手のクリアミスに反応し、右サイドの相手陣浅い位置からダイレクトで前方へ送る。反応したマルシーニョ選手がペナルティエリア中央でパフレシッチとの1対1を迎え、頭上を越えるループシュートを放ち、ネットを揺らして追加点を挙げる。
試合終了。2-0で川崎Fが勝利。
***************************
今季公式戦、3連続無失点+複数得点!
今季に入って、川崎Fの試合運びが変わった。
戦い方への意識が大きく変わったように感じるのだ。
それは結果を見ればわかる。今回のゲームを含め、今季は3連続クリーンシート。そして、すべて複数得点である。
監督が変わるということはこういいうことなのか。そう思わずにはいられない。
安藤選手公式戦出場は9年ぶり、そして完封
ソンリョン選手が様々な理由から出場できないとはいえ、安藤選手に先発が回ってきたことは、ある意味好循環を生み結果になると感じる。
同選手は、公式戦出場は9年ぶりとのこと。その間の気持ちを考えると、出場機会が訪れたのも、サッカーの神様が地道な姿勢を観ていたとしか思えない。そして、無失点で終える。
「他の選手にとっては、ただの1試合かもしれないけれども・・・」ごゲーム後のインタビューで、彼はこう語っている。
胸がグッと熱くなった。
際選手の貢献度は大きい
このゲーム、あまり注目されていないが、際選手の守備の貢献度は大きかった。前ゲームでは佐々木選手の突然のアクシデントで前半早々に途中交代した際選手。にもかかわらず、このゲームでは90分間のフル出場をする。集中を切らさず、最後まで戦い抜いた姿を、スタジアムからしっかり見ることができた。
格を見せつけたマルシーニョ&山田&脇坂選手
前半。そして後半も中盤までは、今一つ乗り切れない川崎F。
そこで交代に入った選手たちが、チームに明らかな力をもたらす。
特にマルシーニョ&山田&脇坂選手の3選手は、格の違いを感じるプレーでボクを楽しませてくれた。
こんなにも格が違うのか・・・。ある意味、まだまだ、レギュラー陣との差はあるように感じたのである。
今週末2月22日土曜日は、リーグ第2節柏戦が待っている。
楽しみで仕方がない。