リーフレット制作中
青いTシャツ屋さんのことを他の人に伝える時に、想いが空回りして、何を言っているかよく分からなくなってくることがあります。
それに、直接お話ししてお伝えできる人や機会ってかなり限られる…
というわけで、リーフレットを制作することにしました。
レイアウトやデザインも大事ですが、やはり内容!
自分の言葉で、思いを伝える文章を書かなくては!
そこで、こんな挨拶文を書いてみました。
ここから↓
自閉症児を育てていると
「何か特別な才能があるんでしょう?」などと言われることがよくあります。
確かに、世の中には、記憶力がずば抜けてよかったり、音楽や絵が得意だったり、計算が得意だったりというような人もたくさんいらっしゃいます。
でも、大半は、うちの息子同様、特別な才能があるとは思えない、あるかもしれないけれどそれを見出すことは難しい、という状況だと思います。
でも、「そんな普通の障がい児者の普段の活動を、生産性のある活動に変換することができたら、彼らの社会参加や自立への一歩になるかもしれない」そんな想いが、青いTシャツ屋さんを立ち上げるきっかけでした。
自閉症児者の絵でオリジナルグッズを作って販売して、販売益からロイヤリティを還元したいと思いつきました。更に、保護者支援にも活用すれば、障がい者は、一方的に支援される存在ではなく、支援する側にもなることができます。
支援する側される側という境界をなくして、お互いに支え合う関係づくりが、障がい者の社会参加にはとても重要だと思います。
青は自閉症支援のテーマカラーです。青いTシャツをメインにしているのは自閉症啓発としての活動を表現するためです。
国連が定めた毎年4月2日の世界自閉症啓発デーに、自分で作った青いTシャツを着てイベントに参加する!そんな展開をイメージしています。
そして、「境界をなくす」という理念からすると、デザイナーは障がい者に限定する必要がないことに気付きました。むしろ、限定しない方が、たくさんの方に活動に関わっていただけるというメリットがあります。
こうして、考えたのが、「境界をなくして誰でも参加できる支え合う関係」としての青いTシャツ屋さんというコミュニティです。
あなたにこれを見ていただけたのは、たくさんの方の応援と協力のお陰です。
その方たちへの感謝を込めて、この活動の輪を誠実に広げていきたいと思います。
ショップやSNSを見ていただくだけで OK
誰かに伝えていただくだけで OK
もちろん、活動に参加していただければ大感激ですが、そうじゃなくても、応援のお気持ちを小さな行動に繋げていただけたら嬉しく思います。
青いTシャツ屋さん代表 矢田洋子
↑ここまで
ちょっと長いかなぁ…
もう少し考えてみます。