(その3)待機-隔離/ 指定ホテルにて
羽田空港からバスで1時間、都内のホテルにて3日間の待機・隔離が決まりました。
注意
・7/15時点の内容です(最新の情報・法令等は各自ご確認ください)
・私個人の体験談であり、参考情報です。同じことが保証されているわけではありません。
ホテルの様子、決まりごと
・ツイン。狭い。窓はあるが開かない。水回りきれい。Wi-Fiあり
・3食お弁当です。濃い味付け
朝:8:00 昼:12:00 夕:18:00配布
・飲酒、喫煙はできません
・緊急時以外、部屋から出れません。お弁当は部屋のドアノブにぶら下げられます
・ゴミはごみ袋に入れて、廊下にだします
・廊下に警備員の方がいます(恐らく、24時間)
・3日間ベッドメーキングや清掃、なし。タオル類は日数分積まれているが、足りない時はフロントへ依頼可能
・毎朝8時に検温結果と健康状態をアプリで登録(家族全員分。毎回それぞれのID入力など、けっこう手間かかる)
・ホテル退出日(4日目)の朝、PCR検査(基本、唾液。希望者は鼻)。午後に結果が出る
・隔離終了後は、バスで到着空港へ送られます(私のホテルは16:00頃にホテル出発予定)
ホテルから直接、自主隔離場所(自宅など)への移動は不可(ホテルによって違うかもしれません)
引続き、残りの期間(私は11日間)の自主隔離。空港で解散後、公共交通機関の利用は不可。
・生活必需品で不足があれば、ホテルに常備しているものは支給可能(赤ちゃんのおむつなど)。なお、ホテルの人に頼んで、コンビニで買ってきてもらうことは不可(ホテルによって対応違うようです)
・差し入れ、可能。ただし、制限あり。
ナマモノ、手作り調理品は不可。スーパーのお惣菜は常温可能なものはOK。
・デリバリーは、可能だが、部屋まで届けるのに時間かかる場合ある。寿司などナマモノはNG
部屋の快適度や過ごし方などは、また改めて。