21日参り
皆様は、21日参りというものをご存知でしょうか。
簡単に説明すると、21日間休みなく毎日神社に参拝する、というものです。
2018年、新卒で入社した私は、鎌倉に行き神社の力を感じる出来事を体験しました。
さらに職場の状況がよくなること、当時片思いしていた人と付き合えるように21日参りを始めました。
7/21あたりから始めて、雨の日でも風が強い日でも出勤がかなり早い日でも早起きして毎日欠かすことなく参拝しました。
それほど、願いが強かったのだと思います笑
参拝した神社は、産土神社(自分が生まれた時にその土地を守護している神様)です。
最初のうちは、やはり仕事で疲れていたので死んだ顔で死んだように参拝していたと思います。
祈念の時も、欲まみれで煩悩の塊だったように思います笑
それが徐々に無に近づいていき、上司からも雰囲気が変わった!と言われるようになりました。
新卒で入社したての頃は、間違いがあったら怒られる!どうしよう!とプレッシャーの毎日でしたし、職場の空気や上司やベテランの方にイライラするなど邪気で塗れていた私でしたが、参拝を重ねるうちにだんだんと感謝の言葉も増えてきました。
その後の効果は素晴らしいものでした。
●好きな人と付き合え、今年入籍予定
●3年間その職場でやりきることができ、上司からも青さんが抜けるとまわらなくなるよ、と言って頂けるように。
●3年間、大きな病気はなし
●新卒で早くも成果を上げることができた
などなど、数々の点で助けて頂きました。
本当に感謝が尽きません。
ぜひ、どうしても叶えたい願いがある方はやってみて下さい!