見出し画像

初めてのnote【自己紹介】

はじめまして、しおね、です。
名前は、自分の本名の第二候補だった名前から取りました!

今はNEETですが笑、ちゃんと来年の4月から就職が決まっております。



①プロフィール

名前:しおね
年齢:29歳
仕事:生保の営業→NEET→IT関係
趣味:食べ歩き、ダンス、読書(最近また始めました)
持病:軽度の統合失調症(妄想型)、精神障害者保健福祉手帳あり
性格:親の仕事で転勤しまくっていたため人見知りをしない、真面目、素直とよく言われることが多く、何より小学校の通信簿に6年間「感受性が豊か」と書かれ続けました。笑

②経歴

幼い頃から県内各地を転勤でまわり、入学した学校を卒業したのは高校と大学だけです。卒業式とか全然泣けませんでした。笑
大学卒業後、新卒で生命保険会社に営業として入社。その後異動やらなんやかんやを紆余曲折を経て、本社表彰に選出される。5年以上働いた後、27歳で統合失調症を発症。陽性症状に苦しむ中実家に逃げ帰り療養後、務めた会社を退職し、様々な福祉をフル活用して就活を始め半年で内定を掴む。障害者雇用での内定を手にし、現在4月の入社に向けて勉強中。
発症前後の時のことや、統合失調症について、私の経験などについては、今後少しずつ載せて行けたらと思っています。

③noteを始めた理由

元々文系で、文章を書くのが好きだったこともあり、自分と同じような精神疾患の人や、同じ病気の人に体験記として何か伝えられればなと思ったことです。もちろん、書くことで自己理解にも繋がりますし、思考が整理出来て自分のためにもなりそうだなと思いまして…


精神疾患があっても、障害の特性や症状の程度にももちろんよると思いますが、一人暮らしだってできるし、好きな事だってできるし、仕事だってできる。

誰かの手を借りたって、持病を抱える前と同じようなスムーズな毎日が過ごせなくたって良いんです。夜は必ず明けます。絶対です。

こんな私を、どうぞこれからよろしくお願いします。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集