![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114064722/rectangle_large_type_2_905b7632265a6e4c86c17fd47736ff3e.jpg?width=1200)
吉祥寺でカフェ巡り謎解き(2023.08.22)
ずっと気になっていたけど、なかなか行く機会がなくて参加していませんでした。同じイベントも長く続いていると、いつまで開催されているのかも気になってくるので、いまのうちに参加しておこうと思ってキットを買いました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114070279/picture_pc_7076cb262240b4ef13d6321032c18b10.jpg?width=1200)
キットを2つ買ったので、楽しみが2つ増えた(^^)どちらから参加しようか迷いましたが、吉祥寺の謎解きから参加することにしました。お天気が心配な日なので、傘も準備して現地に行きました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114064176/picture_pc_8fda0e03fa6d3db7b2c3acd1cde582f1.jpg?width=1200)
吉祥寺は前に他の謎解きイベントで行ったことはあるけれど、あれからずいぶん経っているから覚えてるかなぁ(^^;でも、駅に着いて歩いてみると少しずつ思い出しました。SCRAPの謎解き街歩きは、だいぶ前に下北沢で参加したことはあります。その頃と違うのはLINEを使うところ。吉祥寺謎解き街歩きでは、リスのジョー吉くんが案内してくれるので、LINEでやりとりしながら謎を解いていきます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114069750/picture_pc_0325dee48fd9c0a51cc349fb123be73a.jpg?width=1200)
謎解きを開始してまもなく、何やらぽつぽつと…。なるべく雨に当たらないように、キットが濡れないようにしながら歩きました。序盤はまだ屋根のあるところもあったのですが、第2章の散策は傘が必要。持ってきて正解でした。天気予報で少しは降るようなことは言っていたけど、雨脚は弱まるどころか逆に強くなってきたので、手がかりを集めることに集中。集めてからどこか入ったほうが解きやすいよね。散策を終える頃には土砂降りに。夏場によくあるゲリラ豪雨ってやつよね…。こんな時に降らなくてもいいのに~(-_-;)
ちょうど近くで雨宿りできそうなカフェを見つけることができました。お客さんが数人並んでいて、店員さんがお店を開けるところでした。開店時間だったようです。タイミングよく入れてよかったです。入ってみると…可愛らしくておしゃれなカフェ。絵本の中にいるみたい(^^)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114064192/picture_pc_8e304227ff53bae9357cbe15f6d95b2c.jpg?width=1200)
外は雨が激しい中、紅茶で一息つきながら、先ほど集めてきた手がかりを使って謎解き。難易度は簡単なものから難しいものまでさまざま。パズル系の難しい謎でかなり悩まされていたため、注文したものが運ばれてくるのが早く感じました。注文したのが早かったから、早く来たってのもあるのかな。どちらにせよ、待った感じがしなくてありがたかった。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114064195/picture_pc_67a9afcbeefcb785a8e93c577ab8bf48.jpg?width=1200)
食べ終わって謎解きも終わる頃には、雨は止んでいました。会計を先に済ませているので楽でいいね。次に進むため、歩き出します。お昼も過ぎていたからなのか、歩いている人もだいぶ増えていました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114064261/picture_pc_50e7758ec4f9567378912ea8584202d1.jpg?width=1200)
雨は一旦止んだようだけど…またいつ降り出すかわからないようなお天気。解き進めていくと、今度は長考が必要な謎が出てきました。ジョー吉くんが落ち着いた場所で解くように勧めてきたので、スイーツでも食べながら解こうかと、ガイドブックで見て気になっていたカフェに行くことにしました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114064228/picture_pc_6cc7935ac781bf5e4e9ac60ac43da7fd.jpg?width=1200)
細かい作業も求められるので、絶対テーブルのある場所が必要な謎。カフェに入って大正解。ジョー吉くんのアドバイスをちゃんと聞いておいてよかったです。レトロで上品な雰囲気のお店で優雅にティータイムを楽しむお客さんが多い中、一人謎解きしていました(^^;
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114064237/picture_pc_155b4d3f06d8952e6ddf418ef8576947.jpg?width=1200)
謎解きしててたまに思う、手先の器用な人はこういうの上手にやるんだろうなぁ…。不器用な人にとっては苦手なタイプ。ジョー吉くんは丁寧に説明してくれるけど、なにしろうまくできなくて、苦労しました。あーでもないこーでもないと考えてやっと気づいた時はホッとしたと同時に疲れた(^^;
お会計の時に見たレジがまるでタイプライター!?アメリカ製の昔ながらのレジだそうで…。見た目はタイプライターかと思ったけど違ったのね(^^;
終盤の謎は再び街歩き。雨が止んでくれてよかった。ジョー吉くんが案内してくれる通りに歩きます。今度は景色のいい場所に連れてってくれました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114064315/picture_pc_ca756c737a9cce7703d84b56d53e5e08.jpg?width=1200)
ジョー吉くんとやりとりしながら現地での謎解きは終了。ここからはどこでも解けるよ、と言われたので、続きは帰宅してから解くことにしました。午前中から始めたのに、もう午後3時…。そろそろ帰らないとね(^^;公式の想定時間は3時間~となっていましたが、どうみても5時間は超えてるよね(^^;しかもまだ終わってないし!家でやれるところは帰ってから解きます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114064738/picture_pc_88ea8eca213c8615e8ecad9210524350.png?width=1200)
クリアはしたけど、これだけでは終わらない。アンケートに答えると、さらに謎が出てきた!どこまでも楽しませてくれるのって嬉しい(^^)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114064744/picture_pc_41f5d3432fcd855753c182e489bf3f5e.png?width=1200)
ひさしぶりに吉祥寺での謎解き、楽しかった~(^^)今回はSCRAPの謎解きしたけど、吉祥寺の街歩き謎はタカラッシュのもあるんだよね。そちらもまだ参加していないので、間に合ううちにそれもやってみたいです。
ガイドブック見て思ったんだけど、吉祥寺のカフェは火曜日定休のお店が多いようなので、できれば他の曜日に行くといいかも(^^;私が行ったのはちょうど火曜日でしたが、火曜日も営業しているお店を見つけて入ることはできました。ガイドブックに載っていたお店で他にも気になったところはあったんだけど、そちらは火曜日お休みでした(^^;タカラッシュの吉祥寺謎行く時は、他の曜日の日に予定立てて行こうかな。
吉祥寺謎解き街歩きと一緒に買った、横浜謎解き街歩きは来月行くつもり。そちらも楽しみです(^^)