
トーハクで謎解き(2023.04.12)
去年から開催されているけれど、なかなか行けないまま時が流れてしまい、もうすぐ開催が終わると知って、滑り込みで参加してきました。キットはスクラップチケットで事前予約。謎解きに必要な専用のアプリもスマートフォンにいれておきました。
平日でも上野公園は賑わってました。いいお天気で暑いくらい。ただ、風が強かったです(^^;


謎解きの舞台となる、東京国立博物館に到着。ここで、事前予約したチケットと、スクラップ団のマイページ画面を出しておきます。



キットは東洋館で受け取りますが、時間が早かったのよね…(^^;でも、空いてたからなのか、快く対応してくださり、受け取ることができました(^^)

博物館なので音出し厳禁。だからイヤホンが必須になっているし、持参したんだけど、却ってやりづらいので音声を消しました。音がなくても字幕があるので、謎解きには支障ありません。
謎の難易度は高くないし、ヒントも用意されています。座る場所もあるので謎解きはそこでできるし、長くなりそうなところでは、移動して解くように指示が出されます。途中で通る展示室の説明もしてくれるので、鑑賞ガイドつき謎解きツアーという感じです。ゆっくり見て回りながら、のんびりペースで謎解きしました(^^)展示してあるものと会話できるという設定がおもしろいね(笑)展示品について質問すると、自己紹介もしてくれます。
ただ、謎解きスポットの中で一か所だけ通信環境がよくないのか、重かった場所があります。遅いながらもなんとか作品との会話はできました(^^;

手元にあるものは必ずすべて使います。ひとつでも無くすと解けなくなります。特に小さいものは絶対無くさないように注意しました。風が強かったので、建物の外に出る時は飛ばされないように気をつかいました。
無駄なものが一切ないので、途中で詰まったら手元にあるものを探ればやることが見えてきます。終盤になると、ここから先はどこでも解けます、と案内が出るので、そこにたどり着いた時点でお昼を取ることにしました。
構内にはレストランもあるんだけど…キッチンカーが2台出ているので、そちらで買い物することにしました。キッチンカーは日替わりで違うようで、この日はうどん屋さんと揚げパン屋さんのキッチンカーでした。


どこでも解けるとはなってたけど、現地でクリアしました。最後はあっけなかったな…。エンディングストーリーを読んだ後、クリアツイートとアンケートも送信。他の謎解きの宣伝も載ってました(^^;

せっかくトーハクに来たわけだし、もっと展示品を見て回りたくなり、帰りの時間までゆっくり過ごしてから帰途につきました。
アプリは帰宅してからも振り返って見ることができるので、現地で消していた音を自宅で聴きました。音があるとこんな感じになるのか~と思うと、帰ってからも二度楽しめるのもよかったです(^^)
私はひとりで参加したけど、4人ほどのグループで参加されている人もいました。謎解きするために座れる場所に移動することも思うと、ひとり参加のほうが落ち着いて楽しめるかな。謎解きに関係なく鑑賞されている人もいますし、静かに過ごす場所なので、この謎解きはソロ向きだと思います。